私の考える私の病気
眠気がとれない 最近、朝起きられません。 30分遅れくらいで何とか起き上がっても、主人が在宅仕事を始めたり出社したのを見送ったりしたあと、またベッドに戻ってしまうことも。 眠いです。 シャキッと起きて過ごせないと、気分も沈みます。 早く寝たのに …
朝は上り坂 1日の中で、気分がジェットコースターのように変わる私です。 朝はわりと元気で、やりたいことがいろいろ浮かぶことが多いんです。 今(午前9時台)も、読みたい本とかのことを考えるとワクワクします。ゲームもしたい。 朝から悲観的で落ち着…
落ち込み 最近ちょっと調子が良くないです。 1日通してずっと不幸な気分なわけでは無いのですが、考えてもどうにもならないことに囚われている時間が多いし、小さなことにパニックスイッチが入ってしまう頻度も高いです。 年齢的な、女性としての身体のこと…
大変な事件が起こりました。 もう日本では、政治家が襲撃される時代では無いと思っていました。 さすがにこういったことがあると、頭がザワザワしてしまいます。 朝まで気づかず おとといの夜、お薬を飲み忘れてしまいました。 私はリスパダールというお薬を…
日本語検定 日本語検定の2級をとるべく、お勉強継続しております。 たしか今年のお正月明けから勉強を始めたので、半年経ったことになります。 この検定を受けようと決めた当初は、6月の試験を受けようと思っていました。 しかし始めて見ると範囲が膨大で…
ズーラシアの記事を続けてUPしているところですが、ちょっと違うことが書きたくなったので、今日は日常で考えたことの記事を。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 夜はトーンダウン これまで何度も繰り返している、「夜になると元気なくなるシーズ…
暗黙のルール 私の通う精神科は、順番待ちをする際、開く30分前にホワイトボードがドアの前に出されます。 私はたいてい平日の午後に行くのですが、開くのは15:00です。なので14:30ごろになると、看護師さんがドアを開けてボードを置いていきます。 早い患者…
重い気分からのスタート 帰省最終日。 腰痛。 1泊目は痛くなりませんでしたが、2泊目と3泊目は腰が痛くなって早朝から目が覚め、二度寝もできず、寝不足気味でした。 最近は腰の調子がだいぶ落ち着いてきていたのですが、やはりいつもと違う布団だと負担…
先日、こどもをもつことへの気持ちを書きましたが、以前に里親制度について調べたこともあるんです。 精神疾患のある人間が、里親になれるのかというお話です。 苦手な内容だなと思われたら、スルーしてください。 長くはないです。 ーーーーーーーーーーー…
読みかけの本 『NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当てする方法』という本を読んでいます。 今まで読んだ心理学的なもの、自己啓発的なものの中でも、役に立つと思える本の上位に入ると思います。 著者は心理学者・セラピスト こういった心のセラピー…
統合失調症の私の、こどもをもつことに関する今の気持ちです。 あまり読みたくないなという方はスルーしてください。 そんなに長くはないです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 怖い 私は現在34歳ですが、現段階でこどもを作ることは考…
プラシーボ効果 最近、「嘘の心理学」という、マンガを交えてさまざまな嘘に関する情報を学べる本を読みました。 その中で、プラシーボ効果についても触れていました。 聞いたことのある方も多いと思いますが、プラシーボ効果とは、薬効成分を含まないプラセ…
空白の時間 せっかくお返事をもらったのに、なかなか次が書けないでいる先生へのお手紙。 sentimentalover.hatenablog.com 重い腰を上げて(イヤイヤじゃないですよ)、書きたいことの下書きをスマートフォンに書き出してみることにしました。 まだ文章のか…
ローンの返し方 主人のローンの返し方がなんとなく嫌で、「そのやり方やめて~(><)」と注文をつけてしまいました。 現実のローンの話ならともかく、ゲームの話なんです。 ゲームの中で家を建てて、稼いだお金からそのローンを払ってと言うことをしている…
まだ生きているよね? 時間術に関する本を読みました。 最近心理学とか啓発本とか言った実用書が多く、小説をあまり読めていません。 でもそんな気分の時期もありますよね。 今読んでいる本で印象的な内容があって、 パイロット訓練生は、危機的状況に陥った…
犯人死亡 大晦日と元日には書きたいことがあったので、このことに関しては触れませんでしたが…。 大阪のメンタルクリニックのビル火災、犯人の男が先月30日に死亡しましたね。 報道されてきた通り、この男はクリニックの患者だった人です。 精神疾患で、通院…
お手紙投函しました 先生へのお手紙、書き終わって投函しました。 過去、お世話になったこと。 病気になり、教師にはなれなかったこと。 病気の名前は書きませんでした。 もし今後お手紙のやりとりが続いたら、話しても良いかなと思います。 そう、お手紙の…
保険相談 今、主人と私の保険について考えています。 既に2回、保険の総合案内所って言うんですか、ああいったお店に足を運んで相談をしています。 この2回で、さまざまな保険がどういったものかを教えていただき、私たちの条件や希望に合うような保険を紹…
詐病 今読んでいる貴志祐介さんの小説、『辻占(つじうら)の女』。 読みかけなのですが、主人公がうつ病です。 ネタバレありなので、ご注意を。 では。 主人公の女性は漫画家なのですが、今はスランプでうつ。 そんな状態の資産のある妻を、夫が陥れて、財…
指輪、購入しました 先日、障害年金の支給が認められたという通知が来ました。 過去分も認められ、5年以上前は時効ですが、これまでの闘病の苦しみが少し報われた思いです。 sentimentalover.hatenablog.com そこで、この記念に、自分のこれまでの努力と今…
うなされて 早朝、うなされて起きました。 どんな夢か覚えていないのですが、疲れる夢を見ていた気がします。 「んんっ」と声に出して言ってしまったらしく、主人に「どうした?」と言われて目が覚めました。 「大丈夫」と答えましたが、腰がけっこう痛いこ…
増えてます 4月から始めたダイエット。 6月中旬くらいまでの2か月ちょいで、4キロほど痩せました。 しかし腰痛を発症し、ほぼ毎日やっていた運動(30分くらいの筋トレなど)が出来なくなり、食事に気を付けるだけでは痩せなくなってしまいました。 でも…
腰が痛くて起きました。 変な夢も見ていたので、気分は良くないです。 精神的に、調子の悪い日々が続いています。 連日、頓服薬を服用してしまっています。 ここ数年の誕生日のなかでは、1番悪いねと主人も言っています。 誕生日はもともと調子を崩すんです…
今日が誕生日なんです おはようございます。 昨日の記事は分かりにくくてすみませんでした。 今日、9月27日が誕生日なんです。 34歳になりました。 調子を崩したのがおとといの夜で、昨日目が覚めても気分が悪いままで、33歳最後の日なのにつらい気持ちで迎…
安静に過ごしました 昨日はずっとステイホームでした。 「在宅旅行」よりも在宅して、だらだらしていましたね。 でも、有意義なダラダラでは無かったかも知れません。 LINEの上のところに出てくる、エッセイマンガとかをサーフィンしてしまいました。 これを…
胸の圧迫感 昨日の夜、突然胸が痛くなりました。 胸のちょうどまん中あたりが、ぐーっと圧迫された感じで苦しくなりました。 しばらく横になっていましたが、酷いレベルの痛さではないけれどそれ以上良くならなかったので、そのまま寝ました。 朝になったら…
夜は今のところgood 夜の9時から10時に遊ぶことを決めて実行、やってみたところとても良かったです。 飲み物も淹れ、読書をすると決めて、主人と2人で黙々と本を読みました。 とても集中できたし、楽しかったです。 寝る時間を遅らせてもっと読みたい、と…
夜の憂うつへの作戦 やはり生産的な活動が出来ず、ダラダラと暗い気持ちで過ごしていまいます。 どうして自分は病気になる人間として選ばれたのかとか、主人は私のお世話をして大変じゃないのかとか、そんなことばかり考えて、主人にぶつけてしまいます。 そ…
腰痛の具合は、今朝はまぁまぁ良好です。 少し痛いですが、朝から顔を洗うことができました! 今日は、先日ちょっとモヤモヤしたことを書きたいです。 「精神疾患者はネガティブで否定的」なんだとさ 先日ヤフーニュースで、とある記事を読みました。 ガンの…
ちょっと後退 今朝は、ここ数日よりも少し痛く、先週くらいに戻ってしまったような痛さでした。 起きて痛み止めをのんで、二度寝しましたがあまり眠れず。 でもベッドに戻ってから、先日YouTubeで見た仙腸関節炎のケアしてみると、ずいぶん痛みがひきました…