ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

基本ネガティブですが、希望をもって生きてます。いろいろと持病がありますが、最低限のお薬でそこそこの状態を保って暮らしています。動揺しやすく繊細気質な私の、病気や日々の生活の一喜一憂を綴るブログです。たまに可愛いワンコ登場☆

いくつになっても出来ること

お誕生日

昨日1月14日は、実家で暮らす愛犬アリスちゃんお誕生日でした。

 

呼んだ!?

 

14歳になりました!

アリスちゃんが14歳ということは、私が病気になってから14年になるということ。

 

当時22歳だったから、人生のだいたい5分の2が病気なんだ!

わー、びっくり!!

 

そして今日15日は、祖母のお誕生日です。

91歳! こっちもびっくり!!

 

80過ぎまで洋品店を営んでいて、今では活動はかなり減ったけれど、それでもまだまだ若々しい祖母です。

 

お菓子を贈っておいたので、今日届くはず。

届いたらたぶん、電話をくれると思います。

 

どちらにも、ずっと健康で長生きして欲しい。

 

可笑しな洋服

みなさん、他の方のブログを読んでいて周りに広告って出てると思うんですけれど、どんなのが出てますか?

 

ブロガーさんが貼ってるアフィリエイトの広告ではなくて、勝手に宣伝してくるやつです。

あれって、こっちの好みを推測して宣伝してくるんですよね?

 

なんか最近、激安の通販サイト? がヘンテコな洋服を勧めてくるんですよ。

 

胸のところに、リアルな白猫さんのぬいぐるみが浮き出ているトップスw

 

いや、可愛いんだけど、こんなん外で着てたらヤバい不思議ちゃんじゃん! って言う…。

 

でも、大学時代だったらウケ狙いで買ってたかもと思ったんですよね。

家飲みとかけっこうしてたから、そういう時のルームウェアとして着るとか。

 

けれど、こうも思ったんです。

大学時代ならしてたな〜とか、なんか悲しいなって。

 

別に今だってルームウェアにしたら良いじゃん! と。

笑ってくれるのが主人だけでも良いじゃないの、と思ったんですよね。

 

出来なくなることは確実にあるから

年相応の格好や振る舞いは大事にするけれど、ルームウェアとかハンカチとか、ポーチとか文房具とか…、自分が楽しむために何選んでも良いじゃんってものは、年齢とか気にしないで選びたいです。

 

実際、そういうものはキャラクターものとかたくさん持っています。

 

年齢が上がると、したくても出来なくなることとかありますよね。

 

年齢制限のある仕事とか、学校の部活動とか、全力疾走とか。

これは、今すでに出来なくなってるもの。

 

今後だって、今は出来るけれど、将来的には出来なくなっていくことが増えていく。

 

本当に無理なものを諦め切れずに引きずるのは悲しいけど、自分でブレーキかけてるだけのことは、やったら出来ちゃうんですよね。

 

だったら、やりたいことを始められる身軽さは、大事にしていたいなと思いました。

今やってみたいと思っていることは、ピラティス

 

そんなふうに考えた、アリスちゃんとおばあちゃんの誕生日でした。

 

自分の誕生日には、そんなふうに考える余裕があまりないっていう…(^^;)

 

災害から生まれる論争

その後の炎上

元日の地震、そして飛行機の事故から、10日以上が経ちましたね。

 

地震や事故そのものを伝える情報より、今はそこから派生した論争をよく目にするようになりました。

見ようとしていなくても、ネットとかで目に入ってきてつい読んじゃう。

 

地震に関しては、生理用品の支給や生理そのものに関する理解のない人がここまで多かったのか! という内容。

事故に関しては、ペットの客室持ち込みに関する内容。

 

この2つの論争を、たびたび見かけます。

 

淡々とした事実や、今後につながる建設的な意見を知ることには意味があると思います。

でも、攻撃的で、人を煽るような意見がどうしても目立ちますよね。

 

読んでしまった自分もカッとなる感情が芽生えて、やだなぁと思います。

 

結局は信頼関係

赤の他人の男性が、生理に知識や理解が無くても、私がどうすることも出来ませんが。

 

身内に居たら嫌ですよね。

この人にはちゃんと分かって欲しいと思ったら、一生懸命伝えるしかないんですかね。

 

それでも頑なだったら…。

価値観の違いと言って離婚する人もいるけれど、この問題もそういうレベルの話かなぁと思います。

 

理解を示さない男性にとっては、この程度の問題で離婚!? と思うかも知れませんが、パートナーの男性がネットをにぎわせているような知識と考えの持ち主だったらと思うと、ひょえーって感じです。

 

女性を労われとか優しくしろとか言う問題でなく。

自分には経験しえないこと、でも相手が困難を訴えていることがあったら、その言葉を信じて、相手の望むことを叶えようというのが愛情ではないのでしょうか。

 

パートナーに限らず、男女どちらだろうと、人間関係全て。

自分が経験していない病気や障がい、境遇。

 

そういったことに関する苦痛を訴えられて、向き合って受け入れて、相手の苦痛を軽くしようとしない相手となんて、信頼関係築けないですもん。

 

ひとまず、主人は生理に理解がある人で良かった。

 

建設的に、理想を語れば

ペット持ち込みの問題は、「ペットは家族、持ち込み可にして!」VS「短絡的。迷惑。ペットは物。飛行機なんて乗せるのが悪い自己責任!」と言う感じでしょうか。

 

私もワンちゃん猫ちゃん大好きなので、はじめは、いろいろ工夫して持ち込み可にしていくことは出来ないのかぁと思いました。

実際、持ち込める航空会社もあるようだし。

 

でもそう言った意見を短絡的だ、分別が無い、頭が悪いと非難する人も多いですね。

 

持ち込みに問題があるなら、「動物アレルギーが」とか、「有事の際の避難に遅れが」とか、そういった内容を淡々と述べて、実際に生じる困難を指摘する意見をして欲しいですよね。

 

「ペットを飼うなんて人間のエゴ」、「動物好きをアピールして良い人ぶっている」とか。

そういう意見は、不幸な命を増やさないための議論として、全くもって建設的じゃないでしょう。

 

私は航空機や設計の専門家ではありませんが…。

 

例えば!

ペットを収容したケージを、避難が必要な際にベルトコンベアーなどで自動で機体の外に出せるような仕組みがある航空機を開発する!!

 

どうでしょう(笑)。

 

(笑)って書いたけど、結構本気ですよ。

 

上に書いた内容は素人の机上の空論ですが、こういう理想を持ってプロが本気で設計すれば、それらしいもの作れると思うんですよね。

 

かかる費用は、ペットが大事な人たちからクラウドファンディングだってお金は集まると思うし。

商売として勝算があると思ったら、航空会社が着手すれば良いのだし。イメージも向上するでしょう。

 

何か困難が出てきたら、「~~だから無理!はい、おしまい!」ではなく、「じゃあどうしたら問題点をクリアできるかなぁ」って、建設的に理想を話し合えば、実現すると思うんですよね。

 

「機内にペット持ち込み!」は、確かに短絡的な理想だったのかもしれないです。

 

でもそれを批判している「だけ」の人たちは、なんの発展にも寄与してないじゃないですかね。

 

冷静な考えを持っている明晰な人間のフリをして、批判する「だけ」しかできない人なんて、今回大事なペットを失った人の、傷口に塩を塗っているだけだと思います。

 

論破してやったぜ、良い気分って、それだけの残念な人もいるでしょう。

 

「可哀想だったよね」

「何とかなる方法見つけたいよね」

 

建設的に理想を語れない人たちには、理想を実現させることなんか出来ないんですよ。

 

上の案だって、どっかの関係者の目に留まれば、何かが動き出したりするかも知れない!

 

とっくに議論していて欲しいな…。

 

アリスは家族だよ~

 

 

 

アリスちゃんは元気! 親とのモヤモヤ

アリスちゃん元気でした

おとといの夜、帰省から戻りました。

 

最近は実家に帰ると、アリスちゃんの病気や手術をしただとか言う話を聞かされていたのですが、今回はそういった出来事もなかったようで、元気に出迎えてくれて安心しました。

 

わんこのでるでる自飯機、さっそく試しましたよ。

 

が、アリスはオテテが短くてヘルニア予備軍でもあるので、商品が推奨するような前足で回すというのが嫌だったみたいで…。

 

前足で回すのも促してみたのですが、結局鼻先で奥に回す(逆回し)方法で行くことにしました。

 

4日の間に多少は覚えたみたいでですが、甘えん坊のお嬢様なので、自分で回さずに人間に回すように「アウアウ~」と命令してきます。

 

「自分で!自分で!」と言うと、しょうがないわねって感じで、鼻でちょっと暴力的に回します…。

 

思っていた使い方とは違いましたが、早食い防止になるし、尻尾を振りながらやっているのでプレゼントして良かったと思います。

 

問題は、私たちが帰ってきた後も、めんどくさがりな両親がちゃんとでるでる自飯機を使うかです。

一緒についていて促したり、倒れてしまったら直してあげたりしないといけないので、人間の方がサボって使わなくなるのではと心配しています。

 

玄関先で日向ぼっこしました

 

野次馬

母から、親戚のお姉ちゃんの2歳の息子が、発達に遅れがあるのではと言うことを聞かされました。

 

親戚のお姉ちゃんは母のいとこですが、母たちより私たちと年が近く、昔は一緒に遊びました。

 

この時期は毎年、親戚のお姉ちゃんのお母さんである大叔母(うちの母から言うと叔母)のところで、母が農作業のお手伝いのバイトをしています。

 

お姉ちゃんのところではなかなか赤ちゃんが生まれなくて(流産しやすい体質だったらしいです)、やっと45歳くらいで今の子が生まれたんです。

でもその子が、発達に遅れがあるようだと、母は大叔母から聞いたのだと私たちに話してきました。

 

その話が、何ていうか野次馬的で…。

面白がっているというほど意地悪ではないけれど、まったくの他人の話を「~~なんだってさぁ」とぺらぺらと話している感じが、正直不快でした。

 

実際、「発達に遅れがある」という表現ではなく「知恵遅れ」という言葉を使いました。

福祉や差別に関する感覚が更新されていなくて、嫌になります。

 

一応、私は発達障がいのことを専門で学んだので、聞いた話から「~~なんじゃないの?」「~~とかに相談に行ったりとか、支援を受けたりとかはしているのかな」と聞いたのですが、「伯母さんに聞いただけだからお母さんはそんなこと知らないよ!」と、言い返してくるんですよ。

 

遠い親戚ならまだしも、母は叔母さん叔父さんに子どものころからかまってもらって、お姉ちゃんやお兄ちゃんが小さいときはうちの祖母や母姉妹が面倒を見て、姉や私が生まれてからは一緒に遊んで…、としてきたんですよ。

 

ずけずけ入り込む、とかではなく、身内として親身になって、少しくらい質問をしたって大叔母は気を悪くしなかったと思うんです。

 

なのに、聞くだけ聞いて、私の質問には「知らないよそんなこと!」。

そりゃ大変だね~と口先だけ合わせてという姿が目に浮かびます。

 

可愛がったいとこが今ママになってどんな思いで悩んでいるのだろうとか、心からの心配とか共感とか優しさとか、そういうのがうちの母親には感じられないんですよね。

 

私が大学に入って特別支援教育を学んでいたときも、知的障がい児・者への理解とか全くない発言があったし。

余暇支援としてお出かけのサポートをしたり、一緒にレクリエーションで身体を動かしたりするボランティアをやっていた私に、「そんな他人のことをやっていないで、自分のことをやりなさい」と言った人です。

 

そのくせ身体障がいの人で、コミュニケーションに障がいのない人たちにはやけに好意的なんです。

 

昔で言えば、乙武さんとか。

五体不満足』が出たときは、普段読書なんてしないのに本を買って来て、読め読め言われました。

 

要は、同じ感覚で言葉のコミュニケーションが取れる人には友好的なんです。友好的を越えて、「体に障がいがある人=困難を乗り越えた心の清らかな人」くらいに思っていると思います。

 

一方で、知的障がいや精神障がいのある人には、変わった人、変な人、かわいそうな人と思っていそうです。

 

じゃあ、統合失調症である私のことは何だと思っているの?と思います。

精神障がい者である娘・私に、周囲を驚かすような陽性症状が無かったので、娘のことは「そこまでおかしくない」と思っているんでしょうね。

 

そのまま喋らせておくと心無い発言をしそうだったので、今まで黙っていましたが、甥っ子(主人の弟夫婦の子)も自閉症だよと言うと、それ以上言ってきませんでした。

 

勢いで言ってしまいましたが、主人側の親族のことなので、主人の考えを確かめずにうちの親に勝手に伝えてしまって申し訳なかったなと思います。

 

あと話がガラッと変わるんですけど、父が何やら薬を飲んでいて。

「ちゃんと飲んだの?」「どうだったかやぁ」「しっかりしてよ、知らないよ!」みたいな会話を毎晩していて。

 

何の薬を飲んでいるかをちゃんと説明するでもなく、かといって隠すでもなく、これは私たちの方から聞けってことだったのでしょうか。

 

一時的な風邪薬とかではない感じで、なんか嫌だなと思いました。

 

聞いて心が晴れることはなさそうだったので、何も聞きませんでした。

 

モヤモヤする両親との出来事でした。

 

ボーナスが無事に入ったので、ふるさと納税も決めないと

主人の会社で、無事に冬のボーナスが入りました。

 

考課が良かったらしく、思っていたより多かったです。

いつも働いてくれて、本当に感謝です。

 

ボーナスが確定したので、今年もあと2週間ほど、残りのふるさと納税を決めないといけません。

 

先日、介助犬に関して知る機会があり、そちらに使ってもらえるように寄付は出来ないかなと調べました。

「シンシアの丘」という施設が愛知県長久手にあり、長久手の返礼品で、可愛い介助犬の子たちのグッズを見つけました。

 

希望する税金の使い道でも、そちらの活動を指定することが出来そうです。

 

他にも、寄付額はまだ半分くらい残っているので、いろいろと探そうと思います。

 

ワクチン5回目打ちました/明日は主人の口腔外科

コロナってまだ罹ってる人いるんですよね?

おととい月曜日、5回目のコロナワクチンを打って来ました。

 

「え?まだワクチン打ってるの?」って思う方もいるかもしれませんね。特に高齢者じゃなければ、もう打って無いしノーマスクだよって方多いと思います。

 

でも、今回はまだ無料だったので打ってもらいました。

もし罹っても軽症で済ませたいし、後遺症の具合も違うかも知れないし。

 

それに、私は3か月に1回帰省していて、実家の母はがん病後だし、高齢の祖父母にも毎度会いに行くので、念には念を入れて。

 

今でもマスクはしていて、コロナだけでなく時期的にインフルエンザ予防にも良いと思っています。

コロナが流行って最初の冬って、確かインフルエンザの罹患者めっっっちゃくちゃ少なかったんですよね。

 

街中には持病のある人や、受験生や就職活動をしている人、ワンオペで育児や介護をしている人などなどもいるわけなので、自分がいろんな体調不良の媒介者にならないためにも、無理なく今くらいの対策は続けようと思います。

 

 

体中痛くて、しょんぼり

今回のワクチンは、初めてかかりつけの内科で打ってもらいました。

 

これまで大会場は待ち時間が無かったですが、今回は診察されている人の順番を待たないと行けなかったので、25分くらい待ちました。

 

1、2回目がファイザー。3、4回目がモデルナ。

3回目、初めてのモデルナのときは39度台まで熱が出ました。

 

今回はファイザーでしたが、熱は37.2度と微熱。それよりも体中が重だるく痛かったです。

 

主人から、「打った日と次の日は家事しなくていいよ、ゆっくりマンガでも読んで遊んで過ごしなよ」と言われて「良いの-!?」と楽しみにしていたのですが……。

 

身体が痛いことで気持ちまでしょんぼりしてしまい、遊べませんでした。

 

そんな中で、家事はしなくて良いと言われても、結局主人の仕事が終わるまで洗濯物が山になっているのも嫌だったので畳んだり。

晩ごはんも、簡単なものですが昨夜はなんだかんだ作りました。

 

結局、思っていたよりお気楽なホリデーにはならず、今日はだいぶ体の痛みが引いたので通常運転に戻ります。

 

いよいよ口腔外科

明日、いよいよ主人の口腔外科初診に行ってきます。

 

前回の記事、皆さんいろいろと情報をありがとうございました。

私の周りではこれまで、横向いた親知らずの手術をしたと言う話は聞かなかったので、そんなに頻繁にあることでは無いのかなと思っていました。

 

ですが皆さん、話してないだけで、けっこういろいろ経験されている方が多いのですね。

 

病院の口コミによると、そこの口腔外科の待ち時間は(同じ埋没歯で掛かった方)、来院してから待ち時間含めて2時間ほどで終わったという声が多かったので、8:30到着で行くことにしました。

 

せっかくの平日なので、11:30オープンのお店でランチを食べて(限定10食のメニューのために私は11時から並ぶ予定)、その後私の運転免許証を受け取って、午後の勤務13:30スタートと上手くいけば良いなと思います。

 

もし病院が長引いてしまったら、限定10食は諦めて他のメニューを食べ(そのお店には行きたい)、免許証は頑張ってひとりで受け取りに行くかもしれません。緊張。

 

でも明日はまだ、始まりなんですよね。

 

検査を受けてみて、手術プランが決まるはずです。

 

どのタイプの麻酔で、日帰りで出来るのか入院するのか、それが決まると思うと今から気持ちが沈んでいます。

 

せめて1泊入院で帰って来て欲しい。

口コミにあった方は、1泊入院だったと書いてありました。

 

主人の歯の具合にもよるし、お医者さんの方針もあると思うし。

早くスッキリしたい!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

そうそう、今週土曜日から、通院のため帰省します。

今回はアリスちゃんに、クリスマスプレゼントを渡す予定です。

 

何を買ったかは……。

あさってか、しあさって、口腔外科の結果とともに書けたらと思います。

 

最近帰省するたびに、アリスちゃんの病気や体調不良の報告を受けるので、今回はそれが無いと良いです。

 

元気よ~

 

高齢の愛犬にいぼ? しこり? かさぶた?

背中がぼこぼこ、血の塊?

今回の帰省。

実家で暮らす愛犬の腰に、ぼこぼこといぼのようなものが出来ていることに気づきました。

 

毛をかき分けると、カーブした線状に3~4センチくらい、黒く血が固まったかさぶたのようなものを発見し、病院で診てもらうことに。

 

見つけたのは土曜日の夜。

病院に連れて行けるのは月曜日でした。

 

病院に行くまで、似たような症状の人が何かネットに書いていないか調べましたが、これと同じかなと思える情報が見つからず、気になるのは「腫瘍をひっかいて血が出てかさぶたになった」といったものでした。

 

かさぶたそのものが問題なのではなく、黒い塊がかさぶただとしたら、何が原因でかさぶたが出来たか(出血したか)です。

 

ほんの数日前に乳がんの除去手術を受けたばかりだったので、腰に出来たものも何か関係があるのではと、不安は大きくなるばかり。

 

もし同じような症状で情報検索をしている飼い主さんがいたらと思い、今回のことを書きとめておきたいと思います。

 

病院に連れて行く前の愛犬
痛がったりする様子はなく、元気

 

原因を知るために毛をカット

獣医さんに診てもらうと、何か傷が出来てしまって、そこから出血したのものが毛について線状に固まっているかさぶたでしょうとのことでした。

 

ほんの数日前に乳ガンの手術をしたばかりでしたが、それとは関係ないと思いますねと言われてひとまず安心しました。

 

ほっておけばそのうちにかさぶたはポロッと取れて、少しその部分の毛が禿げてしまうかも知れませんが、たぶん問題ないでしょうとのことでした。

 

ただ、かさぶたが取れるまでほっておくのもあれだし、どんな傷があったか早く知って安心したいようであれば、バリカンで毛をカットしながらかさぶたを除去することも出来ますよと言われました。

 

私たちはかさぶたの原因も早く知って安心したかったので、毛をカットしてもらうようお願いしました。

5分くらいで済みますよとのことで、一旦診察室から出て愛犬を預けました。

 

老齢性のいぼ

5分経っても呼ばれず、10分ちょっとは時間がかかったと思います。

再度診察室に呼ばれると、エリザベスカラーを付けた愛犬がいました。

 

腰の辺りはごそっと毛がなくなり、直径3センチくらい真っ赤にえぐれていました。

愛犬は「だっこして~」と元気にこちらに戻ってきましたが、とても痛々しい見た目になっていました。

 

時間がかかったのは、毛をカットしていくといぼらしきものがあり、それを切除していたからでした。

(説明はありませんでしたが、部分麻酔をして切除してくれていて時間がかかったのだと思います)。

 

こういったいぼがありましたと、獣医さんが脂肪と血がぐにゅっと固まったような、グロテスクな小豆ぐらいの大きさのものを見せてくれました。

 

愛犬の腰に出来ていたものは「老齢性のいぼ」でした。

愛犬は13歳8か月のミニチュアダックスフンドです。

 

食欲もあり動きも若々しく、子どものころと比べると遊びこそすぐ飽きてしまいますが、まだまだ元気なコです。

 

病院で「老齢性の」と言われ、そうかもうおばあちゃんだもんなと思いましたが、獣医さんに言われるまで高齢であることと今回のことは家族のあいだでは結びついていませんでした。

 

カラーをつけられ、少し不満そう

 

皮膚が壊死しなくて良かった

獣医さん曰く、ワンちゃんは高齢になるといぼが出来てしまうことがよくあるそうです。

いぼは良性で、心配するものではないとのことでした。

 

ただし、いぼはほっておおくと徐々に大きくなり、周辺の皮膚が壊死してしまうので早めに除去出来て良かったですとのことでした。

 

もし、かさぶたが取れるまでほっておけばいいやと何もしてもらわなかったら、もっといぼが大きくなってしまうところでした。

 

動物の病気に関してどういった治療をしてもらうかは、獣医さんが100%決めるのではなく、獣医さんの提案から最終的には飼い主が決めます。

 

人間の治療よりも、ペットの治療は、お医者さんではなく患者側に委ねられる割合が大きいと思います。

今回のことも、毛をカットしてもらうように頼んで本当に良かったです。

 

もちろん、ワンちゃんによってかさぶたやしこりの原因はさまざまですが、すべてにおいて共通するのは早く診てもらった方が良いということですよね。

 

今回のいぼも、数日前の乳がんの除去も、初期の発見でした。

 

異常にすぐ気づけるように、普段からワンちゃんの体をたくさん触ってあげてください。

 

何か不安があってこちらの記事にたどりついた飼い主さんの可愛い家族が、何事も無いことを祈ります。

 

アリスちゃんは早起き

せっかく作った歯が

帰省の疲れも、少しづつ取れてきました。

 

昨日はブログでも書いた通り、午後に歯医者さんだったのですが…。

行く前に歯を磨いていたら、先週詰めたものがコロッと欠けてしまいました( ゚Д゚)

 

仮詰めではなく、型を取って作った白いやつです。

隣の歯との境の辺りが、コロッと。

 

なんとまた型を取り直して、詰め物を作り直すことになってしまいました。

これでまた、通院が2回分プラスに。

 

物が挟まりやすくて作り直した方がと衛生士さんに勧められた銀歯の件は、いつになったら着手できるのでしょうか。

 

細かな虫歯や、だいぶ以前に治療した歯を再度詰め直すことを勧められたり、そういった治療に時間がかかって、すでに6回通いました。

 

残りの治療、銀歯までスムーズに行ったとして、最短でもあと4回。

気が遠くなるぅ。

スー歯ーマン!

アリスちゃん!

話は変わりまして。

帰省中に撮った可愛いアリスちゃんの写真をまだ紹介していなかったので、載せたいと思います!

 

アリスちゃんのオシッコシーンを激写

オシッコするのも、ウ○チするのも、一生懸命で愛おしいです。

 

アリスちゃんは、外じゃないと排泄が出来ません。

実家の庭は、アリスちゃんのおトイレです。

 

なんかちょーだい

排泄をすると、褒められ、時にはオヤツをもらえるアリス。

何か持っているのではと、主人のところに寄って行きました。

 

何も無いよー

「持ってないよ」と主人。

アリスちゃんは、手をひらひらさせて「ないない」「おしまい」と言うと、何も持っていないことを理解してくれます。

 

なんだ 何もないのかい

諦めたアリスちゃん。

残念だったね。

 

早起きアリス

アリスちゃんはめちゃくちゃ早起きで、朝から吠えたり「はふーん、はふーん」と鳴くので、毎日大変です。

 

原因は、親がどんどんどんどんアリスちゃんを早く寝かせるようになったことですね。

昔は23時くらいに寝かせていたのに、今は20時すぎると「もう寝かさないと」と言い出します。

 

そんなふうにするから起きるのも早くなっちゃったんだよ、もうちょっと遅くまで起こしていたらいいのにと言うのですが。

 

なんだかんだ言って、コチラの助言は聴いてくれません。

助言は聴かないくせに、大変だ大変だと言います。

 

朝の4時とか5時とかに、ゲージから出してくれ~、かまってくれ~、オシッコしたいから庭に出してくれ~と騒ぎ始めます。

 

アリスが鳴き出しても親はすぐ気づかなくて対応しなかったりするので、帰省中は主人と私が相手をすることもありました。

 

まぁ、犬も人間も歳をとって、一緒に早起き生活してくださいなと言う感じです。

 

ねー、アリスちゃん。

13歳!まだまだ元気ですよ!!

 

また会いに行くよ!

 

 

河津桜を見に

アリスと桜を見に

少しづつ、ブログを書いたり勉強をしたりという日常を取り戻していきたいと思います。

 

ではまず、1週間以上過ぎてしまいましたが、帰省時に見に行った河津桜の写真をアップしたいと思います。

 

実家の周囲にはソメイヨシノがたくさん植わっているのですが、帰省時はまだ少ししか咲いておらず。

車でちょっと行ったところに河津桜が咲く映え~なスポットがあり、アリスちゃんを連れて見に行ってきました。

 

どうですか、このトンネル。

映え~じゃないですか?

主人とアリスちゃん
さぁ、トンネルを抜けるとどんな景色でしょう?

残念…ピークは過ぎていましたね
これもまた奇麗な色でしたが^^

 

ソメイヨシノ

お目当ての河津桜はピークを過ぎ、葉桜ぎみになっていました。

でもまだ濃い花の色が残っていて、トンネルを抜けた後には桜のトンネルがありました。

 

この場所は実家から比較的近いのに、私は2年前までここを訪れたことがありませんでした。

 

いつものように帰省して通院し、薬局に行った2年前の春、薬剤師のおばさんに「河津桜は見た?」と聞かれて、この場所を教えてもらいました。

かかりつけ薬局の近くなのです。

 

薬剤師のおばさんは、実家のご近所さんであり、父方の遠縁のおばさんです。

昨年末に、病気で亡くなってしまいました。

 

ここを訪れ、おばさんのことを思い出しました。

 

河津桜には遅かったですが、近くに少し早めのソメイヨシノと思われる桜が満開でした。

雨上がりの桜

午前中に降った雨の雫が滴り、凛とした桜でした。

 

可愛いコは泥だらけ

満開の河津桜は見られませんでしたが、せっかく行ったので3ショットを撮りました。

アリスちゃんはどこを見ているのか

写真嫌いなアリス。

カメラを向けられていると気づくと、スッと顔をそらします。

 

ぼーっとしているうちにさっと撮らないと行けないのです。

 

上手く背景に桜が入らず、撮り直しているうちに顔をそらされてしまいました。

 

駐車場への帰り道、「まぁ可愛い可愛い」と声をかけてくれたおばあちゃんがいて、自分のことだと認識したアリスは尻尾を振って寄って行きました。

 

それまで尻尾はオマタにしまって、おどおどしていたくせに^^;

 

あんよが短いので、雨上がりのせいでお腹はどろどろになってしまいました。

帰ってから主人と2人がかりでシャンプーをしてあげました。

 

この写真から10日ほどが経ちました。

きっと今頃は、実家周辺のソメイヨシノが満開です。

 

集落の人たちで協力して、桜祭りをやるそうです。

帰省時も、その準備で父母は忙しそうでした。

 

たくさん人が見に来てくれると良いです。

 

まだ心がついていかない

 

身体の体力は回復しましたが、まだ心のパワーが回復しません。

 

なんだか空しさとか喪失感とか、悲しい気持ちが頻繁にやって来ます。

調子が悪いです。

 

先週の疲れの影響なのか、年度の変わり目でいろいろと思い返してしまうことがあるからなのか。

 

でも少しづつ日常に戻って行きたい。

戻って行かなくてはと思うので、ブログを書く習慣も取り戻していきたいです。

 

短いですが、今日はこのへんで。

 

今回の帰省時の、アリスちゃんの可愛い1枚を貼りたいと思います。

前回よりさらに、白い毛が増えていました

 

 

アリスちゃんに会いたい

まだあと1か月

次の通院のための帰省は約1か月後です。

 

前回帰ったのは2か月前。

つまりアリスちゃんに2か月会っていません。

 

前回 帰省したときのアリスちゃん
毛先がずいぶん白くなっていて驚きました

お庭で遊びました
眩しそうなアリスちゃん

昨年手術もしたし、見た目にも年齢を感じさせられるのですが、動きは軽快です。

 

会いたい。

 

イビキ動画

アリスちゃんがぐうぐう寝ながら、時折フゴッフゴッと言う、イビキ動画をいくつか持っています。

他には、オヤツを分けて欲しくてハフンハフンと鳴く動画も。

 

そういった動画たちを見て、思いを鎮めています。

 

そして、可愛い…と思いをさらに膨らませて…。

…全然鎮まってないですね。

 

だって可愛いんですよ(;;)

 

最近は

実家周辺にはワンちゃんが少なく、以前はおさんぽ中に出会うと一緒にあるくコも居たのですが、1匹1匹と居なくなってしまいました。

 

住んでいる人間がどんどん高齢化している集落なので、新しくワンちゃんを迎えるお家がほとんどないのです。

 

もともと犬が好きで、人にかまってもらうことも大好きだったアリス。

なので最近は帰省すると、車に乗せてお出かけし、市内のちょっと大きい公園までおさんぽに連れて行ってあげるようにしています。

 

立派な鯉がたくさんいる公園

でもアリスちゃん。

昔は犬にも人にも誰彼構わず近づいていきましたが、年を重ね、警戒するようになりました。

 

大きいワンちゃんにヌオーっと来られて怖い思いをしたり、犬好きではない人からシッシッとされたり、いろいろ学んだんでしょうね。

 

それでも、たくさんの刺激のある市内の公園は、きっと楽しいお出かけだと思います。

 

動画を見て、一緒に過ごす時間に思いを馳せています。

1月はお誕生日がいっぱい

アリスちゃんとおばあちゃん

14日はアリスちゃんの、15日は祖母のお誕生日でした!

 

アリスちゃんは13歳になりました。

私が病気になってから13年になるということです。

 

可愛い可愛い可愛いアリスちゃん。

高齢犬ですが、まだまだ元気です!

 

え? アタシ13歳なの!?

 

祖母は90歳になったのかな? 90…!

足が少し悪いですが、ピンピンしています。

頭もシャキッと元気です。

 

プレゼントは

祖母には栗きんとんの入った市田柿を贈りました。

昨年の誕生日にも贈ったものです。

 

昨年、何を贈ろうかとネットで調べていたら、幼い頃に、「貰い物だけど美味しいからとっといたで、食べてみりん」と食べさせてもらった栗きんとんの入った干し柿を見つけました。

 

それを思い出して贈ったら、祖母も覚えていたらしく「あんた、よくあれ覚えとったね」と喜んでくれました。

 

叔母と母にも分けてあげたいからと、追加でもう一回贈ってくれと催促されたくらいです^_^

 

なので今年は、祖母宛に3箱贈りました。

叔母宅と実家にも無事に渡されたようで、3軒からお礼の連絡がありました。

 

アリスちゃんへのプレゼントは、次の帰省でまたちゅ〜るかな?

 

今週は…

22日は、主人の38歳のお誕生日です。

 

いやー、出会ったときは21歳だったんですけどね。

私も18歳だったので、歳を重ねたのはお互いになんですけれど。

 

22日は日曜日なので、久しぶりに温泉にでも行けたら良いなと思うのですが、どうでしょう。

 

土日は一緒に遊びたいので、リクエストご飯は翌日の月曜日に作る予定です。

今年のリクエストは、チキンソテー、豚汁、炊き込みご飯、トマトとほうれん草とツナのサラダだそうです。

 

おととしの主人の誕生日はせっかく有給休暇を取ったのに、私の腰痛がひどくて家から出られなかったので、無事に迎えられると良いです。

 

ちなみに、今日1月17日は、最近音沙汰のない平井堅さんのお誕生日です^^;