ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

基本ネガティブですが、希望をもって生きてます。いろいろと持病がありますが、最低限のお薬でそこそこの状態を保って暮らしています。動揺しやすく繊細気質な私の、病気や日々の生活の一喜一憂を綴るブログです。たまに可愛いワンコ登場☆

愛犬の可愛い姿を世界に発信

うちのコが1番

私は、世界イチ可愛いワンコはアリスちゃんだと確信しております。

抗議、受け付けませんよ!

 

まぁ、どの飼い主さんもそうだと思いますが、「うちのコが1番」ですよね^^

 

今日は久々にアリスちゃんの記事を。

正直、話題に困って「何書こっかな~」とスマートフォンをいじっておりまして。

キュートなアリスちゃんのフォトを放出すれば良いじゃないかと、思い至ったわけです。

 

全体を通してのストーリーはありませんし、撮った時期もバラバラですが、楽しんでいただければと思います。

年の瀬ですしね。ゆる~く行きましょう('◇')ゞ

 

母に撫でられ

母に首元を撫でられ、恍惚の表情を浮かべるアリスちゃんです。

f:id:sentimentalover:20201228095342j:plain

うっとりするアリスちゃん

アリスちゃんは私と同じくヘルニアの気があるので、こういった姿勢はあまり良くないのですが。

抱っこをすると自分からぐいーんと体を持ち上げて来るので、どうしてもこんなふうになることが多いです。

 

ちなみに母の指輪が相当食い込んでいるように見えますが、錯覚ではなく本当に食い込んでいます。結婚したころは痩せていて、指も華奢だったようです。

今は押しても引いても抜けません。

 

新しいベッド

新しく買ったベッドを見せると、すぐに気に入ってくれたアリスちゃんです。

f:id:sentimentalover:20201228100013j:plain

これはアタシのものよ!

相当お気に召したようで、喜んでくれました。

まずはゲージの中にベッドを設置せずに、こうして普通に置いてみたのですが、気づくとベッドに入っていました。

 

いつもは縁側で外を眺めたり、ブランケットの上で寝転んだりするのですが、この日は気づけばここに。選んだ甲斐がありました。

 

バナナさんと遊ぶ

バナナさんと遊ぶめちゃくちゃ可愛いアリスちゃんです。

f:id:sentimentalover:20201228100610j:plain

犬と果物の融合

これは以前にも載せたような載せていないような、記憶が曖昧ですが、可愛いのでご紹介。

 

母が買ってきたバナナさんと戯れるアリスちゃんです。

世界中探しても、こんなに可愛くバナナさんと遊べるコなんて、アリスちゃんくらいですよ!

 

夢中。可愛い。

 

キョトン顔のアリスちゃん

f:id:sentimentalover:20201228101025j:plain

冬服を着たアリスちゃん

暖かい服を着せて、フードをかぶせたらキョトンとするアリスちゃんです。

やけにお目々がまん丸で、幼く見えますね。そんなに前のものではないのですが。

 

このあと、フードはブルブルブルブルッと、自力で脱ぎました。

 

お耳が垂れて中に入って、可愛いですね。

 

最後は満面のスマイルで

今年最後のアリスちゃんの1枚は、こちらのスマイルにします!

f:id:sentimentalover:20201228102047j:plain

最高の瞬間

偶然口を開けて目を細めて……と言う分析は、野暮ですよ!

笑ってるみたいじゃないですか、このベストショット(^^♪

 

この素晴らしい笑顔で、今年のブログを〆たいと思います。

 

ブログを始めて3か月半。

みなさん、素敵な出会いをありがとうございます^^

 

↓↓ 良かったらアリスちゃんとの出会いの記事も読んでください♬

sentimentalover.hatenablog.com

 

 

良いお年を~♬

 

「応用行動分析学」についてちょっと話したい with愛犬

応用行動分析学とは

私は大学時代、特別支援教育を専攻し、応用行動分析学というものを学んでいました。

聞いたことのない方は難しい話が始まるのかなと思われるかもしれませんが、そんなに複雑な話ではないです。

 

応用行動分析学とは、ある行動の前後に何が起こっているかを分析して、前後の環境を操作することで問題行動などを解消する方法です。

 

ちょっとこれだと、ナニイッテマスカですね。

 

具体例をあげます。

 

お菓子を奪ってしまうお兄ちゃん

お兄ちゃんが、いつも弟のオヤツを奪ってしまうという問題行動があったとします。

 

その前に何が起こっているかを観察すると、お母さんがおやつを渡してすぐどこかに行ってしまい、お兄ちゃんがオヤツを奪うところを見ていないという状況があるかもしれません。

もっとさかのぼれば、お兄ちゃんは食事の量が足りていなくて、とてもお腹が減っているかもしれません。

 

その後に何が起きているのかを観察すると、弟がオヤツを奪われたと泣くかもしれません。

そこにお母さんが戻ってきて、弟には新しいオヤツを与え、お兄ちゃんのことは厳しく叱っていないかもしれません。

 

こういった前後の環境を分析すると、お兄ちゃんはとてもお腹が減っているから、お母さんが見ていないタイミングで弟のオヤツを奪い、奪ったとき弟が泣いても苦にならず、お母さんからも叱られていないということが分かります。

 

この環境が、お兄ちゃんの「おやつを奪う」という行動を強め、繰り返させているのです。

 

この前後の環境を変化させることで(適切な食事量を与える、オヤツを奪うのはいけないことだと教える、お母さんが見ている場所でおやつを与えるなど)、オヤツを奪うという問題行動を解消していく分析方法が応用行動分析学です。

 

自閉症などの、発達に課題のある子どもの問題行動を適正な行動に変えることに、初めて成功した治療法です。

 

例えば、お手伝いをして欲しかったら

「お手伝いをして」とお願いしても、やってくれない子どもがいたとします。

ここで、ご褒美になるものを用意します。

(正確にはご褒美とは少し違うのですが、分かりやすくご褒美とします)

 

「飴を1つあげるから、お手伝いをして」とお願いしてもその子がやってくれないとしたら、飴はご褒美として機能していません。

これをチョコレートに変えることでお手伝いをしてくれるのなら、チョコレートはご褒美として機能しています。

こちらが勝手にご褒美はコレとするのでなく、相手の行動を実際に引き出せるご褒美を設定するのが必要です。そして、ご褒美と一緒にたくさん褒めてください。

 

チョコレート1つでお手伝いをしてくれるようになったら、チョコレートの代わりに、メダルを渡すようにします。メダルが3っつ貯まったらチョコレートと交換、というふうに、ご褒美の頻度を下げます

今いくつ貯まっているか分かるように、視覚的に示してあげることが必要です。

チョコレートをもらえない回があってもお手伝いができたら、メダルの意味を理解していると言えます。ここでもたくさん褒めてください。

 

これを、さらにメダルが5つ、7つと貯めないとチョコレートがもらえなかったり、メダルは関係なく、もらえるときともらえないときがランダムで発生するようにしてもお手伝いができたら、「お手伝いをする」という行動が形成されていったと言えます。

 

最終的には「褒められる」という、モノではないものをご褒美と感じてお手伝いができるようになることが理想です。更に言えば、部屋がきれいになった」「充実感を得られた」「家庭での自分の役割を果たせた」といったことがご褒美と感じられたら、素晴らしいです。

それが難しければ、周囲がこの程度なら良いだろうと思えるご褒美で、お手伝いが行えるようになったらOKでしょう。

 

学校などの集団行動をする場であれば、理想的な行動にシール与え、その数を表彰するといった方法もあります。表彰されることを「ご褒美」と感じられるかが大事です。

お菓子やオモチャなどの「モノ」から始めても、感謝の言葉などの「コト」をご褒美として感じられるのが1番理想的です。

 

こんな感じで、問題行動を減らすだけでなく、望ましい行動を増やしたりするのにも有効な方法です。

 

何をご褒美と感じられるか

ここで、相手によって差が出てくるのが、何をご褒美と感じられるか、です。

人によっては、褒められたり感謝の言葉を言われることが、ご褒美として機能しづらいこともあります。

知的能力や年齢、嗜好などによってかわってくるので、このご褒美でこのぐらいできれば良いかなというラインを、相手を見て設定してあげてください。

 

愛犬アリスちゃんを自慢したい

ところで私の愛するアリスちゃんですが、この子は本当にお利口さんなんです。

実家では夕食の際、アリスちゃんはゲージのベッドに入って待機するルールなのですが、促さなくても自分から入れることが多いです。

f:id:sentimentalover:20201126130828j:plain

アタシ、ハウスしたわよ~

これだけでもお利口なのですが、家族が気付かずに誉めてあげていないと、「フンっ」と鳴いてアピールしてきます。

「アタシ、ハウスしてるんですけど、褒めなさいよー」と言うことです。

みんなして褒めると、満足そうにベッドで寛ぎ始めます。

 

これ、応用行動分析の視点で見ると、犬が誉め言葉をご褒美と感じられて望ましい行動ができるって、すごいことなんですよね。

オヤツに釣られてできるのでも賢いですが、周囲に褒められることを自分のご褒美と感じられるなんて、かなり能力が高いです!

 

私はこのことを家族に力説するのですが、いまいちピンとこないようです。

ごちゃごちゃ言わなくても、アリスが賢いならそれでいいじゃないと言った感じ。

 

反応の悪さに、この家族よりアリスちゃんの方が賢いのではと思い、イライラして声を荒らげて説明してしまい、主人になだめられる……。家族、テレビを見たりよそ事をして、聞いていないというのがいつもの風景……。

 

アリスちゃん。私はあなたの素晴らしさを誰よりも感じているからね!!

sentimentalover.hatenablog.com

 

 

応用行動分析学、奥深い分野なので、お子さんの問題行動など気になる点がある方は、ぜひ詳しく調べてみてください。

療育として学べるスクールなどもあるようです。

 

応用行動分析学について詳しく説明した動画がありました。

少し長いですが、分かりやすいと思いました。お時間のあるときにご覧ください↓↓


ABA応用行動分析学とは

愛犬とのコミュニケーションに学ぶ、意思表示によるフラストレーションの軽減

アリスちゃんはパンがお好き

おや、そこでじーっと何かを見つめているのはアリスちゃん^^

まだこちらに気付いていませんね。

f:id:sentimentalover:20201117093102j:plain

何かに熱い視線を送るアリスちゃん

それでは恒例の、みんなで呼んでみましょう!

おーい、アリスちゃーん!!

f:id:sentimentalover:20201117093144j:plain

うるさい! 今アタシは集中しているの!!

あれ?! 無視ですか。ひどい……。

 

呼んだのにこちらを向いてくれないアリスちゃん。正直、よくあります。

では、何をそんなに熱心に見つめているのでしょうか。

f:id:sentimentalover:20201117093402j:plain

主人の朝食!

主人の朝食のパンですね!

 

アリスちゃん、パン大好き犬です。

パンに目が無いのです! パンには耳がありますけどね、ふふ。

(いけない! アラサー女子なのに親父ギャグを言ってしまった)

 

アピるアリスちゃん

クリームの付いていない、はじっこのところだけちょうだいよーと、視線が語っていますね。

おっ、今度はアゴ乗せ攻撃です。己の可愛さで何とかしようとする作戦ですね。

f:id:sentimentalover:20201117093836j:plain

ちょーだい!

主人、可愛さに完敗です。

 

今ではこうして可愛くおねだりする方法を覚えたアリスちゃんですが、昔は要求があるときはとにかく吠えていました。

吠える以外のコミュニケーションの方法を覚えると、ワンコと人間とのやり取りがよりハッピーになりますよね。

 

おねだりするアリスちゃん

仕方がないので、パンをあげましょうと主人。

危ないからまず、ソファから降りようね。

 

はい、オスワリ。マテ。

f:id:sentimentalover:20201117094924j:plain

待ってます。 待ってますよ。

ここでアリスちゃんの必殺技、「チョウダイ」です!

左のオテテにご注目!!

f:id:sentimentalover:20201117095232j:plain

短いオテテで必死に伝える「チョウダイ」

 

パンを勝ち取ったアリスちゃん

「オテ」や「マテ」などのひと通りのツールは、仔犬のころに覚えたのですが、この「チョウダイ」を覚えたのは7歳くらいになってからです。

面白そうだったので教えたところ、オヤツと直結しているためかすぐに覚えました。

 

これ以来、何か欲しいときは「チョウダイ」の連続攻撃で、バシバシされます。

 

ヨシ!

f:id:sentimentalover:20201117095851j:plain

あむあむ。 うまし。

 

意思表示できることで、イライラが減る

可愛く「く~ん」と鳴くことや、「チョウダイ」を覚えていなかったころのアリスちゃんは、今よりも要求吠えや無駄吠えが多かったと思います。

 

人間のようには言葉を喋れない犬。

気持ちを伝えるためのツールが必要ですよね。そしてその意思表示に応えてあげることで、犬の方はもちろん、スムーズなやりとりが生まれるので人間側もイライラしません。

 

ちなみに、アリスちゃんにあげられない食べものや、もう終わりというときは「ダメ。アリス食べれないよ」「オシマイ。もう無いよ」と、両手でバイバイすると、諦めてくれます。

 

全ての要求に応えるわけでなく、ダメなときはダメ!

この「ダメ」だって、何を要求されているのか人間が分からず応えてあげなかったり、「ダメ」の意味を犬が理解できないようでは役に立ちません。

 

「自分の要求の意思は通じた。でも、要求が通らないということなんだな」と犬が理解できれば、お互いにイライラが減ります。

何を要求しているのかが理解されないことが苦しいのは、人間も動物も同じです。

 

 

大切ですよね。意思表示。それを読み取るきもちも、大切。

 

専門的な話になってしまいますが、私は応用行動分析学というものを専攻していました。その時は障がいのあるお子さんが対象でしたが、障がいの有無や年齢、人間か動物か関係なく活かされるものです。

アリスちゃんとのコミュニケーションで、ちょっとは役に立ってるかな?

 

アリスちゃーん、抱っこさせてくださーい!

f:id:sentimentalover:20201117101316j:plain

まんざらでもなさそうなアリスちゃん

 

☆注意☆

無意味な長時間の「マテ」は、単なる嫌がらせです。

「マテ」はあくまで、危険があるときに飼い主の言うことを聞いて停止できるかの、信頼関係の訓練です。

何分間も「マテ」をさせたり、「マテ」をさせながらよそ事をしたりといったことはしないでください。

特に食べ物が絡んでの長時間の「マテ」は、食に対する執着が強くなってしまうので、絶対にやめてあげてください。

参考:『いぬのきもち』

 

 

お付き合いくださり、ありがとうございました~!!

 

sentimentalover.hatenablog.com

 

 

 

アリスちゃんと故郷に思いをはせる

高速の渋滞とアウトレット

31日から昨日にかけて、帰省していました。

御殿場のアウトレットによるつもりで早く出たのですが、高速道路が渋滞していて、なかなかたどり着きませんでした。

f:id:sentimentalover:20201104095709j:plain

いつ見ても美しいマウント富士

なんとか御殿場にたどり着き、しばしのショッピング。

主人がニットのベストを探していたのですが、可愛いのをお得に入手できて満足です。

私もせっかく来たのでと、割引率の高いアクセサリーを物色。80%引きでイケイケなピアスとリングを購入しました。

 

あっちこっち迷っているうちに日が暮れて、ライトアップと幻想的な富士山が。

f:id:sentimentalover:20201104100110j:plain

幻想的でさらに美しいマウント富士

周りの方々もパシャパシャ撮ってました。奇麗。

 

急いで実家へ出発。

 

ハッピーハロウィン

f:id:sentimentalover:20201104100301j:plain

どうして人間のお祭りに付き合わされなきゃいかんのよ

あっ、そこでミニーちゃんのかぶりものをして、そっぽ向いているのはアリスちゃん!まだこちらに気が付いていませんね……。

 

それでは恒例の、みんなで呼んでみましょう!

おーい、アリスちゃーん!!

f:id:sentimentalover:20201104100516j:plain

似合ってる?

ミニーちゃんが歪んで、なんだかお隣の国の商品みたいになってしまいましたが、れっきとしたミニーちゃんです。

アリスちゃん、可愛さマックスですよ^^

 

トリック オア トリート!

 

おさんぽにも行きましたわよ

帰った日は遅かったのであまり遊べませんでしたが、他の日にはおさんぽにも行きました。

開放的な芝生でオシッコ。この姿を見るのも4か月ぶりでした。

f:id:sentimentalover:20201104102028j:plain

なに撮ってんのよ

私の実家は本当に田舎で、田舎の市の中の、その中でもおそらく1番の田舎集落です。

今、高校生の子が1人いるのかな、もう卒業しちゃったかな。その子より若い子はもう居ません。

 

人が住んでいる家は30数軒。コンビニもありません。

お年寄りが亡くなられて空き家になったり、高齢になって子どもの家に引き取られて行ったり、高齢の親が亡くなったことでその子供世代の人たちは出て行ってしまったり。

そんなふうにして、どんどん人口が減ってきました。

 

閉じた集落なので、よそからこの土地に無関係の人が移り住んでくることはありません。詳しく知らないのですが、新しい建物を建てることも禁止されているようです。

あと数十年経ったら、私の故郷からは人がいなくなってしまうのでしょうね。

f:id:sentimentalover:20201104103010j:plain

人がいなくなっても、咲くお花たち

f:id:sentimentalover:20201104103101j:plain

子どものころは、いろんな花の名前を憶えていたのですが……

 

誰1人ともすれ違うことなくおさんぽ終了

20分程度のおさんぽですが、どなたにもお会いしませんでした。

犬友だちさんもどんどんいなくなってしまい、寂しいね、アリス。

 

アリスちゃん。

f:id:sentimentalover:20201104103514j:plain

なぁに?

またおさんぽしようね^^

 

sentimentalover.hatenablog.com

 

他にも可愛い写真を撮ったので、また後日アップします!

世界イチ可愛いアリスちゃんをご覧いただき、ありがとうございました!!

犬は飼い主に似る?

夫婦は似てくるとか言うけれど

血のつながっていないはずの夫婦が、一緒に暮らしていると似てくるなんて言う話がありますが、本当でしょうか。

正直、私の両親や祖父母など、身近な夫婦を何組か見ても似ている人たちはいない気がします。他人から見たら、似たように見えるのでしょうか。

 

さてさて、今回は愛犬アリスちゃんの回です。

 

あっ、あそこで私の背中をトントンしているのはアリスちゃん!

f:id:sentimentalover:20201027101430j:plain

私の背中をトントンするアリスちゃん

まだこちらに気づいていませんね。

みんなで呼んでみましょう! おーい、アリスちゃーん!!

f:id:sentimentalover:20201027101556j:plain

呼んだ!?

 

母とアリスちゃんのシンクロ

今回の議題は、犬は飼い主と似るかと言うことですが、アリスちゃんはどう思われますか?

って、まだお話は始まったばかりですよ。

そんな大あくびして……。

f:id:sentimentalover:20201027101958j:plain

大あくびする母とアリスちゃん

まぁ、あくびってつられちゃうものですよね。

 

いいですか、アリスちゃん。

今回は、犬は飼い主に似るのかと言うことを検証す……って、言っているそばから寝ちゃうんですか。

f:id:sentimentalover:20201027102309j:plain

お昼寝姿がシンクロする母とアリスちゃん

アリスちゃんが寝てしまいました。

仕方がないので、私1人で検証してみたいと思います。

では身体的な特徴について考えてみましょう。

 

そういう種類の犬だもの

私の実家の家族は父、母、姉、の私以外の3人はとても手足が短いです。

私以外の3人、ですよ!

 

特に父と姉は背が低く、姉は歩き出したばかりの幼いころ、「まぁお父さんにそっくりだねぇ」と近所のおじちゃんおばちゃんによく言われたそうです。

歩き姿が、手足の短い人のそれなのでしょうか。

 

ではアリスちゃんはどうでしょうか。

f:id:sentimentalover:20201027103056j:plain

張り替えたばかりの畳で伸びるアリスちゃん

おっと、暑くなって移動してきましたか。

手足が短いのは言わずもがなですね。だってそういう犬種だもの。

 

食欲の秋ですが

何かにロックオンするアリスちゃん。

母の手にある、その黄金に輝くものは……。

f:id:sentimentalover:20201027103344j:plain

アリスも焼き芋食べたいわんっ!

食べてばかりいるところも、うちの家族とそっくりですね。

ちなみに母はもうずいぶん食べた後のようですよ。おかめ納豆の空きパックに、剥いた皮が入っていますからね。

 

カメラ嫌い

アリスちゃん、こっち向いてよぉ。

f:id:sentimentalover:20201027104937j:plain

撮るんじゃないわよ!

アリスちゃんは私と同じでカメラが嫌いです。

スマートフォンを向けると、絶対に視線をこちらにくれません。

今までの可愛い写真は、すべて不意打ちで撮っております。

 

私はこんな顔写真で残されたくないって思うからカメラ嫌いなんだけど、あなたは可愛いんだから撮らせなさいよ、と思うのです。


結論は 

やはり、結論としては、犬は飼い主に似るということなのでしょうか。

f:id:sentimentalover:20201027105302j:plain

あんだってぇ!?

え!? 異議あり! ですか?

どういった意見ですか? ふむふむ、ほう、なるほど!

 

アリスちゃんから貴重な意見をいただきました。

 

「この家族でスリムなのは、私だけよ!」だそうです! 

ほんとだ~(泣)

 

結論は、似るところもあれば、似ないところもあるということでした。

今回もお付き合いいただき、みなさんありがとうございました。

 

今週末は4か月振りの帰省です。生身(?)のアリスちゃんに会えます。

f:id:sentimentalover:20201027105819j:plain

待ってるぜぇい!

 

sentimentalover.hatenablog.com

 

愛犬と季節の移ろい

久々の登場

最近、可愛いあの子に会っていないと思いませんか?

赤毛ミニチュアダックスの、あの子ですよ!

 

そうでしょう、そうでしょう。会いたいですよね?

 

それでは通信を試みたいと思います!

 

あっ、あの胴長な後姿は!?

f:id:sentimentalover:20201017103022j:plain

短い脚を伸ばしてくつろぐアリスちゃん

アリスちゃん、発見^^

 

こっちを向いてくれないでしょうか? 恥ずかしがりやのアリスちゃんですから、どうでしょうね。みんなで呼んでみましょう!

 

おーい、アリスちゃーん!!

f:id:sentimentalover:20201017103245j:plain

なんじゃい!?

冬の足音

秋も深まり、と思っていたら急激に寒くなってきて、冬の気配を感じ始めた今日この頃ですね。

こちら神奈川も寒いですが、アリスちゃんの暮らすド田舎の山はいかがですか?

 

f:id:sentimentalover:20201017103716j:plain

似合う?

あっ、お洋服を着せてもらったようですね。

これで安心ですね。

 

ノルディックな柄、お似合いですよ。

センスが良いですね。誰が選んだんでしょうね。

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

秋と言えば

スポーツの秋とか芸術の秋とかありますけど……、私はもっぱら読書の秋と食欲の秋です。

本を読むのが好きなのですが、まぁこれは1年中ですね。

食べ物がおいしくて、毎日体重計とにらめっこです。あっ、これも1年中ですね。

 

アリスちゃんは、もりもりゴハン食べてますか?

f:id:sentimentalover:20201017104310j:plain

踏ん張るアリスちゃん💩 主人が「愛おしいポーズ」と名付けました

おっと失礼。

愛おしいポーズの最中でしたか。

 

出るものが出るということは、ちゃんと食べるもの食べているということですね。

 

シニア犬になって

いつまでも可愛いアリスちゃんですが、年が明ければもう11歳になります。本当に早いものです。

 

アリスちゃんとの歴史は私の病気の歴史とも言えるので、もう11年になるのかぁと。

 

本当に早い11年でした。

学校に行ったり働いたりということをせずに、毎日家で療養。退屈で苦しくて長く感じる1日1日だったのに、11年を振り返るとあっという間です。

おそらく、私は休んでばかりで何もしていないのに、という思いがあるからですよね。

 

あっという間の11年で、アリスちゃんはずいぶん齢を取ってしまったのですね。

 

しまったという言い方は良くないですね。ちゃんと、楽しい時間を積み重ねてきたんですからね。

 

それにしても、シニアになってからのアリスちゃんは、眠っていることが増えました。

f:id:sentimentalover:20201017105303j:plain

座布団と掛け布団に挟まって恍惚のアリスちゃん

うおっと、また今回もファニーな寝姿です。

 

1日1日を大切に

季節が変わり、1年が終わり、その繰り返し。

 

人間より寿命の短い動物。

そのことを考えると、とても胸が苦しくなります。

一生懸命生きているアリスちゃんを見ると、私も1日1日を大切にしないと、と思わされます。

 

なんかセンチメンタルですね。秋だからですかね。

 

今月末には、写真ではなく本物のアリスちゃんに会えます!

楽しみです。

 

寂しくなったら、その前に再びこちらにアリスちゃん登場するかもしれません。

その際は、どうぞ温かい反応をお願いします。

 

f:id:sentimentalover:20201017110018j:plain

母「もうオヤスミの時間だよ」 アリス「秋の夜長! まだ寝ないよー!」

今回もお付き合いいただき、ありがとうございました!!

 

 

sentimentalover.hatenablog.com

sentimentalover.hatenablog.com

sentimentalover.hatenablog.com

 

愛犬にしばらく会えていない

今月も帰省できなかった

コロナの影響で、2月以降1度しか帰省できていません。7月、第2波が来る直前に帰ったのみで、実家で暮らす愛犬アリスちゃんに会えておりません。

地元の病院に通院するために帰省しているのだけれど、私の目的はアリスちゃんと過ごすことです。

 

結婚してから通院は2か月に1度で良しとなり、お薬は1か月分しかもらえないので、間の月は母に病院に行ってもらいお薬を送ってもらっています。

この病気は、必ず本人が受診しなくてもお薬を出してもらえるみたいです。

 

2か月に1度しか会えないのでも寂しかったのに、コロナのせいで、先生から本人の通院はもう少し減らしても良いと言っていただいたため、この状況です。

 

寂しい。

 

アイドルに登場していただきましょう

写真だけでもアリスちゃんに会いたい!

あっ、あの可愛い後ろ姿はアリスちゃん!!

f:id:sentimentalover:20200928082839j:plain

哀愁漂う背中

みんなで呼んでみましょう!

おーい、アリスちゃーん(*^0^*)//

f:id:sentimentalover:20200928083021j:plain

呼んだ?

 

お庭でまったり

呼んでもあまり振り向いてくれないアリスちゃんですが、みんなで呼んだおかげか、こっちを向いてくれましたね。

 

ちなみに私と同じでカメラ嫌いのアリスちゃんは、スマートフォンを構えていると顔をそむけることが多いです。これは不意打ちの1枚です。

 

それでは、僭越ながら抱っこをばさせていただきたく存じます。

 

f:id:sentimentalover:20200928083507j:plain

私の膝の上におさまるアリスちゃん

アリスちゃんはお庭に出るのが好きです。

実家のお庭は柵で囲ってあり、ノーリードで自由に探検できるのが良いみたいです。ですが部屋に戻るとき足を洗わないといけないことを知っているので、こうして膝に乗って地面に降りないこともしばしば。

 

そろそろ中に入りましょうか

からだがぽかぽかになったので、家の中に撤収。

気持ちよくなったアリスちゃんは、お昼寝に興じるようです。

f:id:sentimentalover:20200928084013j:plain

ときより現れる白目寝姿

ア、アリスちゃん!

そんなファニーな寝姿、世間に発信していいのですか?

白目が出現しておりますよ!

 

貴婦人アリス

お見苦しい(?)姿を見せてしまいました。

どんな姿でも世界イチ可愛いアリスちゃんですが、さすがにこの寝顔は狂気を感じてしまいました。

 

お庭でトカゲさんを追いかける夢でも見ていたのでしょうか。

 

では最後に再び、ちゃんとおめめを覚ましたアリスちゃんに登場していただきましょう。

 

アリスちゃーん!!

f:id:sentimentalover:20200928084653j:plain

凛とした佇まい

シャンプーに行ったときに首に巻いてくれるバンダナを、貴婦人らしくお顔に巻いてみました。

始めは少し嫌がりましたが、家族の「あー可愛い可愛い」「イーコだねぇ」「お行儀よく待てるねぇ」「アリスは偉いねぇ」等の言葉に、まんざらでもない感じで、じっとしていてくれました。

 

セラピー犬アリス

アリスちゃんは私専属のセラピードッグです。

これまでずっと、私の病気になった心を癒してきてくれました。これからも、いてくれるだけで私を癒し続けてくれるでしょう。

 

今はなかなか会えませんが、スマートフォンに入っている写真や動画を見るだけでも、アリスちゃんは私にパワーをくれます。

この記事を書いているだけでも、楽しいきもちにさせてくれました^^

 

読んでくださった方、お付き合いいただきありがとうございました。

 

f:id:sentimentalover:20200928091833j:plain

主人に無理やり「バイバイ」させられるアリスちゃん

また見に来てね! 

 

sentimentalover.hatenablog.com

sentimentalover.hatenablog.com

 

 

 

まゆ毛犬登場

いたずら

アリスちゃんにまゆ毛を付けてみたときの写真をご紹介したいと思います。

メモ帳にマジックでまゆ毛を書いて切り取り、セロテープを丸めたものを付けてアリスちゃんにON。

注意:煮干しではありませんよ!

f:id:sentimentalover:20200922112026j:plain

まゆ毛犬 ドヤ顔バージョン

さすがアリスちゃん。

動じませんね。

 

そこで少し困らせてみました。

f:id:sentimentalover:20200922112155j:plain

まゆ毛犬 困り顔バージョン

さすがのアリスちゃんも、八の字眉にはお手上げの模様。困り顔です。

 

まゆ毛の威力ってすごいですよね。

アリスちゃんのまゆ毛部分を隠してみると、表情は同じなんです。まゆ毛だけでこんなに印象が変わるんですね。

 

何年か前に若い女子たちの間で流行った困り眉メイクですが、なんかまたトレンドになるかもみたいな記事を雑誌で見ました。

ホントかいな。

 

可愛いのも載せてよ

アリスちゃんの名誉のために、まゆ無しの美犬姿もご紹介。

f:id:sentimentalover:20200922112754j:plain

フセする美犬 アリスちゃん

ちなみにアリスちゃんはお鼻がレバー色です。

赤ちゃんの時は黒かったんですが。

 

どちらでも世界一可愛いですね!

 

アリスちゃんのおかげで、私のきもちはとても癒されてきました。おさんぽに行くことも、リハビリになって良いですよね。

アニマルセラピーとかありますけど、ホントに動物のもつ純粋な可愛さはすごいと思います。

 

また見に来てください^^

 

 

sentimentalover.hatenablog.com

 

アリスちゃんとの出会い

犬を飼いたい

大学四年生の冬、病気になり、私は弱っていました。

努力して採用された仕事も人間関係も失い、孤独でどん底でした。

 

ひとり暮らしをしていたアパートに、田舎から出てきて母が看病してくれていましたが、私は絶望感におそわれ泣きわめくか、意識が朦朧とするかのどちらかでした。そんなとき、たまたまテレビで動物番組を放送していました。

子どものころはどんなに頼んでもペットはダメだと言っていたのに、犬が飼いたいと呟くと、ここじゃ飼えないから、うちに帰らなきゃと母は言いました。

なんとか卒論を提出し、逃げるように実家へ帰りました。

 

出会い

保護犬やブリーダーなど、ペットとの出会いにはいろんな方法があると思いますが、療養中の私にはそれだけのことを調べる気力がありませんでした。

通っている病院の近くに子犬販売と書かれたトリミングサロンがあり、母と寄ってみることにしました。

そのショップは4店舗くらい市内で経営されており、たくさんのコたちを生体展示するのではなく、写真などが載ったカタログを見て、会ってみたいコを指定すると後日ご対面できるというシステムでした。

後日会ったそのコは、抱っこするなり手をぺろぺろしてきて、私はこのコにするぅ^^と決めました。

そして、小さなミニチュアダックスが家族に加わりました。

名前は好きなディズニーアニメから、アリスと付けました。

f:id:sentimentalover:20200916110957j:plain

出会った頃のアリスちゃん

アリスちゃんと出会ってからの生活

 少しずつですが、色も香りも失っていたような私の世界は、アリスちゃんが我が家にきて動き出した気がします。おやつを嗅ぎつけ駆け寄って来たり、おもちゃを投げれば追いかけたりと、彼女は愛嬌を振りまきます。茶色で華奢なからだを抱きあげると、ふわふわな毛が頬にくすぐったく、なんとも言えないきもちになりました。

f:id:sentimentalover:20200916111212j:plain

少し成長したアリスちゃん

f:id:sentimentalover:20200916213943j:plain

あられもない姿で寝るアリスちゃん(白目)


別々に暮らすようになったけど

病気になってから8年、私は結婚して別の県で暮らすようになりました。アリスちゃんは母に1番懐いていて、住むところが変わるのもストレスだろうと、実家にそのまま飼ってもらうことになりました。小さな友人はシニアと区分される年齢になっていました。

 

それからさらに2年以上がたった今。実家を出てから、私がアリスちゃんに会えるのは、地元の病院に通院するために帰省したときだけです。それでもたくさん一緒に居たくて、帰省した際は主人だけ先に帰り、私だけ1週間滞在させてもらい、アリスちゃんと過ごす時間を楽しんでいます。

 

今後も、世界一可愛いアリスちゃんの記事はアップしていきたいと思います。

コロナでなかなか帰省できていないので(お薬は母に病院に行ってもらい、送ってもらっています)、リアルタイムではない情報が多いかもしれませんが、アリスちゃんのキュートでファニーな姿をぼんぼん載せていきたいと思います。

f:id:sentimentalover:20200916213703j:plain

母に無理やり「バイバイ」をやらされるアリスちゃん


 

良かったら見に来てください^^