ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

基本ネガティブですが、希望をもって生きてます。いろいろと持病がありますが、最低限のお薬でそこそこの状態を保って暮らしています。動揺しやすく繊細気質な私の、病気や日々の生活の一喜一憂を綴るブログです。たまに可愛いワンコ登場☆

私の伝えたい病気にまつわる情報

語検、正式な合否が出ました

日本語検定、2級 自己採点で、たぶん合格できたと思うと言っていた日本語検定2級ですが、ネットに正式な合否結果が出ていました。 自分の受験番号とパスワードを入れて確認。 2級認定! 自己採点、記入のミス、無かったようです。 やったー! 今回の合格…

【内臓疲労】腹痛と腰痛がやっと回復

おうち焼肉 先週の金曜日におうち焼肉をしました。 焼肉というか、鉄板焼きというやつですね。 野菜もちゃんと食べたし、この時くらいの量のお肉はお店でも家でも、これまで食べることがありました。 なのに、この時は体に負担がかかってしまった模様。 土曜…

【統合失調症】誕生日の記憶、長期記憶もそれなりに混乱

長期記憶だって…… 先日、病気になってから短期記憶がすぐになくなるという記事を書きました。 それはそれで、その通りだったのですが、まるで長期記憶は良いままみたいに思い込んでいたなと気付きました。 私が今でも鮮明に覚えている長期記憶は病気の前のも…

統合失調症あるある? 短期記憶力の欠如

トイレットペーパー 朝、トイレで用をたして手を洗っていると、使い終わったトイレットペーパーの芯が横に置かれていました。 「あれ? 私今トイレットペーパー替えたっけ?」と思いましたが、まぁ芯があるということは替えたのかもしれないと思い、捨てるた…

【喪失やトラウマを乗り越える】 過去の「もしも…」を考えるのは、必ずしもマイナスなことではない

読みかけの本 『NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当てする方法』という本を読んでいます。 今まで読んだ心理学的なもの、自己啓発的なものの中でも、役に立つと思える本の上位に入ると思います。 著者は心理学者・セラピスト こういった心のセラピー…

今年も自立支援医療の更新

今年もこの時期が来ました 先日、主人のお誕生日に合わせて有給休暇を取った際に、自立支援医療の更新手続きもしました。 私は行かずに主人が済ませてくれたので、ブログに書くのを忘れていました。 主人が電話で、役所に持ち物等を確かめてくれたところ、本…

障害年金、通りました!

通知が来ました 障害年金、無事、受給が決まりました。 これまでの経緯を見守って、応援してくださった方々、ありがとうございました。 通知が届くのは来月あたりかなと思っていたのですが、意外と早く結果が出ました。 封筒を開けるときは緊張しましたが、…

整形外科:プレガバリン(リリカ)というお薬で体重増加

2週間ぶり 今日は午後からリハビリに行って来ます。 ほぼ週1で受けているのですが、先週は予約がいっぱいだったらしくて行けませんでした。 なので2週間ぶりです。 腰痛の方は一進一退な感じです。 わりと良い日もあれば、寝返りが痛くて目が覚める日も。…

統合失調症の後遺症? 私の時間管理

主人の副反応、昨日あの後熱は上がらず、だんだんと身体もラクになって行ったようです。 今日からは普通に過ごせそうです^^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 手帳2022 少々気が早いのですが、来年の手帳…

【障害年金】書類一式、提出できました!

無事引き受けになりました 障害年金を受け取れるようになるための書類、先日やっとすべて揃って役所に提出してきました。 してきましたと言うか、主人が代理人として提出してきてくれました。 申立書の内容は、主人と相談して考えましたが、主人が代筆してく…

【障害年金】屈辱的な作業

腰痛、今朝も痛いけれどだいぶ回復です('ω')ノ 昨日みたいにならなくて、良かったぁ。 書類の記入 障害年金を受け取るための、書類の記入を進めています。 主人がメインでやってくれているのですが、もちろん私が話すことを元に作っています。 この3連休、…

【人間ドック】精神疾患のお薬と麻酔は相性が悪いのだと

主人、胃カメラ無事完了 主人の人間ドックが無事に終了しました。 人生初の胃カメラも、問題なく終了。 麻酔は3段階あったそうです。 最初は甘いやつを口に含んで、喉に当てるようにして5分堪え、最後に飲み込む。 2番目が、喉に向けてスプレーをされたと…

【生理不順と精油のお話】クラリセージを嗅ぐ

都市伝説かと思ってた 関係ないし興味ないという方もいるかもしれませんが、身近な方で悩んでいらっしゃる方がいれば役立つかもしれないので、どうぞ読んで行ってください。 私は生理不順です。 生理は約28~35日周期で来るのが良いと言われているみたいで、…

【障害年金受給に向けて】役所で書類をもらいました

区役所へ 障害年金を受給すべく、行動を開始しました。 といっても、行動してくれているのは主に主人ですが。 先週、区役所の年金課に話を聞きに行き、必要な書類をもらって来てくれました。 はじめは「年金事務所」と言うところに行かなくてはいけないのか…

【障害年金】社労士さんに相談すべき? プロに頼るか、自力でやるか

障害年金って? 年金には3種類あること、ご存じですか? ①老齢年金 ②遺族年金 ③障害年金 の3つがあります。 よく「払うばっかりで、将来年金なんて受け取れない~」と嘆かれているのは、老齢年金のことですね。 障害年金とは、病気や障害で日常生活に困難…

無事、帰省を終えて

戻ってまいりました 昨日の夜遅く、川崎に戻りました。 怒涛の3泊4日が終わりました。 主人は運悪く、今日は在宅ではなく出勤日です。 ちょっとしんどそうでした。 いつも一緒に帰省してくれてありがとう。ごめんね……。 可愛い可愛いアリスちゃんとも、ま…

【通院】お薬が増えて(元に戻って)しまいました & 障害年金

昨日、病院に行きました 愛知に帰省しております。 昨日の朝に川崎を出発し、4時間ちょっとかけて病院まで行ってきました。 本当は、家を出てからそのまま病院に行く予定だったのですが、病院の診察券と自立支援医療の紙とノートみたいなやつが実家なことに…

【障害年金】統合失調症の障害年金について調べ始めました

私ももらえるのかな 障害年金。 私のブログを読んでくださっている方でも、受け取っている方いらっしゃると思います。 私はこれまで受け取ってこなくて(申請したことがなくて)、障害者手帳も所持しておりません。 もうだいぶ昔に、病院でそんなような話が…

長時間のお昼寝や夜の気分低下は、「冬季うつ」だったのでしょうか

暖かくなって 4月になったくらいから、以前より元気になっている気がします。 混乱や落ち込みといった乱れはあるのですが、(ブログでも調子の悪さを書いているし)、なんだか全体的な気力は回復してきていると感じます。 寒い間は、特に調子が悪いというわ…

【頭痛】ホントに効くツボ 1分でズキズキが改善しました!

朝から頭痛が 今朝、起きたときから頭痛があり、こめかみの辺りがズキズキと痛かったんです。 私は肩こりや鼻づまり、気圧の変化などでよく頭が痛くなってしまうのですが、そのたびに薬を飲んでいると胃が荒れてしまうので、「痛いなぁ」と感じても少し様子…

パニック障害の治療

パニック障害 私には、統合失調症の併発症状としてのパニック発作があると、昨日書きました。 一般的なパニック発作の内容や発作による生活への妨げについてもまとめてあるので、前回の記事を読んでいただいたいない方は、どうぞこちらも読んでください。↓↓ …

統合失調症、併発症状としてのパニック症状

私の症状 前回精神科を受診した際に、パニック障害に関する冊子をもらってきました。病院などの待合室に置いてある、無料の小さな冊子です。 私の病気の診断名は「統合失調症」ですが、併発症状として「パニック症状」とあります。統合失調症の症状プラス、…

【統合失調症16】認知行動療法によるリハビリ

精神疾患に効果のある認知行動療法 先日、統合失調症による生活障害の改善には、リハビリが不可欠であるという記事を書きました。 sentimentalover.hatenablog.com 統合失調症に効果のあるリハビリの中でも、精神療法として注目されているのが「認知行動療法…

【統合失調症15】「生活障害」を改善するにはリハビリが不可欠

リハビリは、薬物療法と並ぶ治療の大きな柱 前回、統合失調症には、あとあとまで「生活障害」が残ってしまうことがあるという記事を書きました。 sentimentalover.hatenablog.com 統合失調症で生じた「生活障害」を改善するには、リハビリテーションが不可欠…

【統合失調症14】生活のしづらさ あとあとまで残る「生活障害」

生活障害とは 統合失調症により陰性症状や認知機能障害などがあると、日常生活や社会生活を送る上で様々な障害が残ることがあります。これを「生活障害」と言います。 ※陰性症状や認知機能障害についてはコチラの記事を↓↓ sentimentalover.hatenablog.com 生…

【統合失調症(/精神疾患)13】生活を支えてくれる福祉制度

さまざまなサポート 先日、そろそろ自立支援の更新手続きをしなくてはという記事を書きました。 書いてみて、自分でも良く分かっていないことや、手帳や障害年金についての知識も無いことに気づいたので、これらについて調べてみました。 精神疾患の患者さん…

自立支援の更新手続きをしなくては

今年もこの時期が来ました 私の場合、統合失調症の医療費とお薬代は、3割ではなく1割負担です。 私も良く分かっていないのですが、自立支援という福祉を利用させてもらっており、役所に申請することで、1割の負担で医療を受けさせてもらっています。 どの…

【統合失調症12】回復を促す家族の接し方④ & 家族教室

コミュニケーションを上手くとるために 前回まで、3回に分けて統合失調症の患者さんに対する、家族の接し方について考えてきました。 sentimentalover.hatenablog.com sentimentalover.hatenablog.com sentimentalover.hatenablog.com 統合失調症の患者さん…

【統合失調症11】回復を促す家族の接し方③

家族が病気の犠牲にならないように sentimentalover.hatenablog.com sentimentalover.hatenablog.com 統合失調症の治療は長期にわたるので、患者さん本人だけでなく、患者さんを支える家族も疲弊してしまうことがあるかも知れません。 これまで2回の記事で…

【統合失調症10】回復を促す家族の接し方②

回復に必要な家族の接し方 sentimentalover.hatenablog.com 統合失調症の患者さんのほとんどが、自宅から病院に通院して治療することになります。 事情がありひとり暮らしの方もいるかもしれませんが、症状が活発な状態では、ひとりで生活するのは難しいと思…