ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

基本ネガティブですが、希望をもって生きてます。いろいろと持病がありますが、最低限のお薬でそこそこの状態を保って暮らしています。動揺しやすく繊細気質な私の、病気や日々の生活の一喜一憂を綴るブログです。たまに可愛いワンコ登場☆

サ活、自分なりのととのい方が分かってきた

Sponsored Link

サ活=サウナ活動

巷でも人気の「サ活」ですが、ここ数か月我が家でもブームが来ています。

 

もともと温泉には良く行っていましたが、サウナが併設されていても、今までは素通りしていました。

 

岩盤浴は好きでこれまで利用していたのですが、お風呂とは別料金だったり、込みのところはお値段が高かったり。

 

でも岩盤浴を3セットやると「ととのう」のは実感していたので、高くても利用していたわけです。

 

が、ラジオなどでサウナについて芸人さんが語るのを聴いたり、他の方のブログや雑誌を読んでいてもサウナの話が出たりして、「そもそもととのうってサウナ用語だし、岩盤浴行くより安上がりだよね」と、サ活の仲間入りをしようと決心したわけです!(大げさ)

 

 

だんだん分かってきた

そんな感じで始めたサウナですが、始めはうまく行きませんでした。

 

サウナに居ても息苦しくて、「もうちょっと入った方が良いのかなぁ、出たいなぁ」と時計を何度も確認したり、日々の悩み事がぐるぐるしてしまったり。

水風呂は冷たくて入れないし、「ととのう」を感じられるはずの外気浴は、イマイチすっきりとせず。

 

予習した「まずお風呂で10分ほど体を温め、サウナ7分、水風呂2分、外気浴3分」(あくまで一例)というのに倣ってみたのですが、これが私にはあまり合わなかったようです。

ちなみに水風呂は何度挑戦しても入れなくて、諦めて冷たいシャワーを浴びていました。

 

はじめは何故「ととのう」に至らないのかと、何度もおなじローテーションで挑戦したのですが、何事も個人差があるというのにやっと最近気づきました。

 

私に合ったプログラムはこんな感じです。

まず10分ほどお風呂で温まってから、「サウナ5分、冷たいシャワー1分、外気浴4分」。

 

身体を拭いたり移動などにも少し時間をとられますから、(最初の10分は抜いて)12分くらいで1セットなのを3セットやります。

 

ちょっと手短ですよね。

でもこのくらいでやると、「ととのう」を感じられるようになりました。

 

「12分くらいサウナに入ると水風呂にも入れるよ」と、ブロ友さんにアドバイスをいただきましたが、私には無理でした~。

 

でも水風呂は単なる通過点ですから。

目的は「ととのう」ですからね。

冷たいシャワーでも、ととのうことが出来ればOKなのだと、ひよっこは思います。

 

まとめ

では、私流サウナのまとめ。

 

1.まずは洗髪&体を洗う

→体が奇麗な方が汗をかきやすいらしいですし、マナーの面でも。洗った後にサウナで汗かいちゃうじゃんと思いますが、はじめにちゃんと洗えば、サウナでかいた汗はシャワーで流すだけで大丈夫です

 

2.お風呂で身体を温める

→私は10分くらい炭酸泉に入ります

 

3.塩スチームサウナ5分、冷たいシャワー1分、外気浴4分

→これを3セットやります。外気浴ははじめの2回は室内のベンチに座るだけ、最後の1回は、寒い季節でなければ露天の方に出て外で座ります

 

4.好みのお風呂にさっと1分

→私は露天に入ることが多いです

 

5.シャワー

→ちょうど良い温度のシャワーで身体を流して出ます。温泉の成分を体に残すために最後のシャワーは浴びない方が良いという説を聞き試したことがありますが、他のお客さんの垢などもあるので、出たあと肌がガサガサしてとても気持ち悪かったです。以来、シャワーは浴びるようにしました

 

こんな感じです。  

 

最近は週1サウナです。

 

あっ、あと便利グッズとして、「手ぬぐい」おすすめです。

身体を洗うのに使えて、サウナに入る際に体を拭くのにも使えて、サウナ中は頭に巻いて髪の毛がいたむのを防ぎ、髪が長い方は入浴中まとめるのに、お風呂から出る際に軽く拭くのにも使えます。

 

薄くてタイルより嵩張らないので、使い勝手が良いです。

100円ショップで可愛い手ぬぐい、いろいろ売ってますよ!

 

素敵なサウナ活動を!