ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

基本ネガティブですが、希望をもって生きてます。いろいろと持病がありますが、最低限のお薬でそこそこの状態を保って暮らしています。動揺しやすく繊細気質な私の、病気や日々の生活の一喜一憂を綴るブログです。たまに可愛いワンコ登場☆

【精神疾患】病院選び1 口コミ情報をどう判断するか

Sponsored Link

 

病院選びのポイント1 口コミ情報

精神疾患は、長期的に病院のお世話になることが多い病気です。どんな病院にお世話になるかは、その後の経過に大きく関わってきますよね。

 

統合失調症患者であり、これまで2つの病院にお世話になってきた私が思うことをお伝え出来たら、病院選びで迷っている方のお役に立てるかもしれないと思い、こちらで書いてみたいと思います。

 

まず今回は、口コミ情報について書いていきたいと思います。

 

f:id:sentimentalover:20201014221735j:plain

 

精神科病院の口コミ

先日、私がお世話になっているメンタルクリニックの情報をネットで調べると、ビックリするような批判的な口コミが書かれていました。

 

けれど、読んでみるとその内容は「?」と思うようなことばかり。

正直言って私は、「こんなのひどい……」と思いました。

しかしその方は、どんな理由でそういったコメントを書いたのでしょうか。

 

コメントを書いている人ってどんな人?

病院の口コミを書く人というのは、その病院を利用したことのある人ですよね。精神科病院の口コミであれば、書いたのは何かしらの精神疾患を患っている人、もしくはその人の付き添いで来院した人と考えられます。

 

精神科を訪れる人の症状としては、不眠症うつ病自傷行為に悩む人、パニック障害双極性障害などなど、本当に様々です。

発達障害自閉症アルツハイマーなどの二次障害としての不安感や興奮を抑えるためにお薬をもらいに来ている人もいます。

 

そして、私も当事者である、統合失調症の患者さんもいます。

統合失調症の患者さんは、症状がひどいときには幻覚や幻聴、被害妄想といった症状が現れることがあります。

 

どのような状態の人が書いた口コミか

私が目にした、私がお世話になっている病院の口コミは、おそらく幻聴や被害妄想の症状がある患者さんが書いた口コミです。

 

具体的な内容としては

・うちが嫌なら紹介状を書いてやるからよそへ行けばいい、どこの病院か言えと怒鳴られた

・病院の名前を言うと、そんなところへ紹介状を書かせるなんて、馬鹿かと怒鳴られた

・私はこの医者に薬漬けにされた

・医者の愚痴や世間話ばかりを聞かされた

などなど。

 

精神科のお医者さんは(まともなお医者さんであれば)、患者さんがよそへ移りたい、他の先生に診てもらいたいと言ったら、無理に止めることはしないはずです。自分が納得できる先生に診てもらうのが良いと必ず言ってくれます。

 

予想でしかありませんが、上記の方は、それなら紹介状を書きましょうかと提案されたことを、幻聴と被害妄想で、歪んだかたちで受け取ってしまったのだと思います。そして、精神科ではない病院を挙げ、そのことを諭されたのではないでしょうか。

この先生は、必要以上に大量の薬を処方するタイプの医者ではありません。

世間話や趣味の話などをし、患者がどんな反応ができるか、普段楽しんでいるものを挙げられるかと言った点を見て、調子の良しあしを判断するのがこの先生の手法だなと私は感じています。

 

もう10年以上通い、先生の人柄を知っている身としては、上記のようなやりとりが病院内で行われるわけないじゃないかと言い切れます。

 

病気がそう書かせてしまう

悪意をもってデタラメを書いたのではなく、この患者さんの信じる事実を口コミしたのだと思いますが、それは病気の症状がそう思わせているのであって、悲しいかな事実ではないと思います。

 

そして怖いのが、口コミに対する「参考になったよ」的な反応の数。他の方々の口コミは数個ついているだけなのに、この方の口コミには30近い数が付いていました。

 

こんなの本当かな? と疑問に思うような口コミがあったら、精神科の場合は、他の診療科以上に疑って読んで良いと思います。

自分も統合失調症患者でありながらこう言うのは悲しいですが、病気なんです。

 

「なんかひどいこと書かれてるから、この病院止めた方が良いんじゃない?」と、こういった情報をまともに受け取って判断するのは早急です。

落ち着いた口調の口コミを参考に

褒めている口コミだけを信用しろと言うのではなく、冷静な、落ち着いた口調で書かれた口コミを参考にしてください。

・しっかり話を聞いてくれるかどうか

・どのような種類、量の薬を出す先生か

・質問したことにちゃんと答えてくれるか

・その病院に通って安心できるかどうか   

などなど、肯定的でも否定的でも、冷静に書かれた情報で判断してください。

 

上の3つは他の診療科でも気にする点かと思いますが、長期的な治療を必要とし、お医者さんとの信頼関係がとても重要になってくる病気だからこそ、しっかりこの点を検討してください。

 

そして、安心できるかどうか。これはその口コミを書いた患者さんの主観だし、重要な情報なのか? と思われるかもしれませんが、とっても大事なことです。

精神科の口コミには「行くと安心できる病院」といった、安心と言うワードが書かれているものをよく見ます。

何を求めて精神科に通うのか? まさに、安心を求めていくんですよね。

 

確かに主観的な情報だし、人それぞれではないかと思れるかもしれませんが、この情報は大事にしてください。

 

まとめ

今回は病院選びのポイントの中でも、口コミ情報をどう判断材料にするかについて書きました。

わたしの個人的な考えではありますが、はじめに通った病院は合わず、引っ越しを理由としての病院替えではありましたが、その後10年以上同じ精神科に通う精神疾患当事者としての考えです。

 

病院選びで迷っている方が、少しでも安心して通える病院を見つけられますことを願っています。

 

 

sentimentalover.hatenablog.com