ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

基本ネガティブですが、希望をもって生きてます。いろいろと持病がありますが、最低限のお薬でそこそこの状態を保って暮らしています。動揺しやすく繊細気質な私の、病気や日々の生活の一喜一憂を綴るブログです。たまに可愛いワンコ登場☆

犬・猫の殺処分

ペットオーナー検定で知ったこと

ペット検定の勉強、続けています。

 

試験は自分で好きなタイミングに申し込んで、オンラインで受けることが出来ます。

今のまま続けられれば、11月末~12月中旬くらいには試験が受けられそうです。

 

今は「犬や猫を飼うときの心構え」という章の勉強をしています。

犬や猫の、動物愛護管理センターでの引き取りに関する内容を学びました。

 

以下は平成29年度の情報なのですが、自分が想像していたよりもはるかに多くのペットが引き取られ、殺処分されており、とてもショックでした。

 

【引き取り数】

犬・・・38,511(うち飼い主から4,115/所有者不明34,396)

猫・・・62,137(うち飼い主から11,146/所有者不明50,991)

 

1年間に、合わせて10万頭以上の犬・猫が愛護管理センターに引き取られ、うち1万5千頭が飼い主からの引き取りです。

 

【殺処分数】

犬・・・8,362

猫・・・34,854

 

合わせて4万3千頭以上が殺処分されました。

 

 

皆さんはこの数、どう思いますか。

 

秋田犬のⅠくん

私の実家のご近所さんに、秋田犬のⅠくんというコが、ひとり暮らしのおじさん(70歳くらい)と一緒に暮らしていました。

数年前に天国に行ってしまいましたが、大型犬で15歳半と、元気に長生きした地域の長老のようなワンちゃんでした。

 

しかし10年くらい前、Ⅰくんが8歳くらいだったころ、おじさんが脳梗塞か何かで倒れて入院してしまったことがあるんです。

しばらくしておじさんは退院しましたが、少しマヒが残ってしまって、足を引きづる感じになってしまいました。

 

そのため、おじさんの妹(60歳くらい)と姪(私と同じくらい)がおじさんのところに来て、Ⅰくんとおじさんのお世話をしていました。

 

おじさんがリハビリをして、自分の力でⅠくんのおさんぽができるようになるまで、1年半くらいは居たのではないかと思います。

(定期的に帰っているようでしたが、遠方からだったので住み込みのような感じでした)。

 

数年前に天寿を全うしたⅠくんですが、おじさんが入院したとき、Ⅰくんのお世話をどうするかは大変だったみたいです。

 

処分しろなんて

おばさんたちが滞在していたころに、母がおばさんから打ち明けられた話らしいのですが、おじさんが入院したときⅠくんを手放す話が出たそうです。

 

おじさんは5人兄弟の1番上、お世話に来ていたおばさんは1番下らしいのですが、間の兄弟と配偶者たちが、

「あんな大きな犬どうするんだ。誰も世話できない。処分しろ!」

と言ったそうです。ひどい。

 

確かにおじさんの兄弟たちには、大きな秋田犬のⅠくんをいきなり引き取るなんて難しいのは分かります。

でも、そんな簡単に「処分しろ!」だなんて、動物の命を何だと思っているのだろうと、この話を聞いたときは怒りを覚えました。

 

処分しろと言われ、おじさんは「それだけは勘弁してくれ」と泣いて頼んだそうです。

 

それを見て「そんなこと言われちゃったらさぁ、来ないわけにいかないじゃない?」と、犬好きのおばさんと姪っ子さんが来ることになったそうです。

おばさんの旦那さんは海外出張が多く、それも都合がよかったそうです。

姪っ子さんはフリーターとかだったのかな?

 

おじさんがひとりでおさんぽできるようになり、おばさんたちは引き上げていったのですが、アリスはおばさんと姪っ子さんが大好きで、おさんぽで出会うと大興奮でした。

 

おじさんの兄弟にとって、Ⅰくんの面倒を見なければいけない責任がどれくらいあるのか分かりませんが、どう工夫をすれば殺処分なんてせずに済むのかとか、そういった考えで命に向き合って欲しかったと思いました。

 

難しい問題なのは分かりますが、簡単に処分しろだなんてとても悲しい。

 

せめて、自分が家族になったコは、全力で大切にしたいと思いました。

f:id:sentimentalover:20211018103253j:plain

なでなで~♪
すべてのコたちに、こんなふうに暮らして欲しい

Ⅰくんのおじさんは、Ⅰくんが旅立った今でも、健康のためにと言ってⅠくんのおさんぽをしていた時間にひとりでおさんぽをしています。

 

そういえば、花火

風邪薬の副作用?

昨日はわりとのんびり過ごせました。

ですが一昨日から、今朝になっても眩暈がずっと続いています。

 

数年前に、遠心力に体が押されるような眩暈が続いたことがあるのですが、それとは違う感じです。

(このときの眩暈は、内耳の石がナンタラとか、そういった眩暈だったと思います)。

 

今回のは、ずっとゆらゆらと頭が揺れているような感じです。

何かを読んだり、目を閉じたりすると強く感じます。

(でもブログはやるって言う…^^;)。

 

風邪薬の副作用に眩暈と書かれており、そのせいかなぁと思っています。

 

高頻度で起こる、心配のない副作用なのでしょうか。

薬剤師さんから眠気については説明されましたが、眩暈はどうなんだろう。

 

とりあえず明日までは風邪薬を飲むつもりなのですが、はやく風邪も眩暈も治まると良いです。

 

プロジェクター設置完了

部屋の模様替えも終え、昨夜、無事プロジェクターが稼働しました。

けっこう鮮明で大画面。

 

満足です。

 

平井堅さんのライブ映像を流してみました。

最高です(><)//

 

部屋も広く感じられるようになったし、めでたしです。

 

忘れられてしまった当初の目的、「本の収納スペース確保」。

全然関係ない別の場所を少し片づけたことで、若干の空きが出来てそちらに積読の一部が避難しました。

今回はこれでヨシとしましょう。

 

多摩川の花火

日曜日に、多摩川の花火がありました。

 

ぜんぜん把握していなかったので、急に外からドーンドーンという音が聞こえ始め、はじめは何事かと思いました。

 

ベランダ方面からは見えなかったのですが、玄関を出てマンションの廊下からはキレイに見えました。

風邪で絶不調だったのですが、音につられてちょっとだけ見物。

 

写真をブログに乗せようと思っていたのですが、風邪のせいですっかり忘れていました。

こんな感じに見えましたよ~。

 

f:id:sentimentalover:20211027100143j:plain

ひゅ~



 

f:id:sentimentalover:20211027100038j:plain

どぉーん

多摩川の花火は以前は夏でしたが、突然の豪雨などで中止になるのを避けるために、数年前から秋に変わったんですよね。

 

そのせいで、浴衣を着る機会が減ってしまいました。

 

コロナも重なり他の花火も見に行けていないので、もう2年か3年くらい浴衣を着ていません。

来年は着られると良いのですが。

 

花火。

いろんな悩みを吹き飛ばせそうな気持になれて、好きです。

心も安静に

おはようございます。

 

風邪で、昨日は安静にすると言いました。

確かに、家の中にはいましたが…。

 

ネットをダラダラ見てしまい、主人には苛立ち、精神的にはズタボロな1日でした。

 

悪いのは体の調子だけでなく、心の調子も良くないので、今日こそ安静にします。

 

ゆったりと過ごしたいです。

今日はこのへんで失礼します。

風邪です(;;)//

昨日から鼻水と頭痛

昨日、プロジェクターを見に家電量販店に向かったものの、向かう車中でだんだんしんどくなりました。

これは風邪だなと思い、私は車の中で待機することに。

 

家電量販店の前に薬局に寄り、ドリンクタイプの風邪薬を購入。

おとなしくお薬を飲んで、車の中で休んでいました。

 

鼻はいつも以上に詰まるし、鼻の奥と頭が痛くて、なんだか思考もぼんやり。

 

プロジェクターのお話は主人がしっかりと聞いてきてくれて、商品を決定。

在庫が切れていたので、配送の手続きをして戻ってきました。

 

帰って寝て

帰宅したのはまだ明るいうちだったので、しばらくお昼寝することにしました。

 

眠れなかったのですが2時間くらい横になって、少しスッキリした気がしたのですが、起きていたらまた調子が悪くなってしまいました。

 

起きていたらというか、結局主人ひとりでは模様替えがあまり進んでおらず、一緒にあーだこーだ始めてしまったので。

 

ほどほどにして、夜また風邪薬を飲み早めに寝ました。

 

一夜明けて

そして今朝になり。

昨夜よりはだいぶ楽ですが、まだまだ風邪っぽかったので病院に行ってきました。

熱が出ちゃってからだと、受け付けてもらえないと思って。

 

近所のかかりつけ内科に行って、薬局に行って、今一息ついたところです。

 

発熱も咳も無く、総合感冒薬を処方されました。

かかりつけ医院は発熱外来をやっていないので、今後熱が出てしまったらそちらに行ってくださいね、と。

 

受付で「風邪っぽい」と伝えると、待機も診察も別室でした。

熱も咳も無いことは伝えたので、看護師さんたちも先生も焦った感じはなかったですが、一応こっちのスペースに居てくださいという扱いでした。

 

手洗いうがいもしてマスクも付けているのに、風邪をひいてしまったとは不覚です。

やはり、ここ数日の気温の変化に対応できなかったみたいです。

 

鼻と頭痛だけということで、一般内科で診てもらえたのは、不幸中の幸いと言った感じですね。

 

みなさんも服装の調整、気を付けてください。

 

安静に過ごしま~す。

リビング大改造

本棚がパンパン

私の本棚がパンパンで、溢れています。

積読がひどくて、この間の地震でも雪崩を起こしました。

 

これをどうにかしよう!

どこかを片付けてスペースを作ろう!

と、整頓好きの主人が言い出しました。(私が言い出したのではない…)。

 

リビング大改造計画の始まりです。

 

f:id:sentimentalover:20211024083204j:plain

 

ソファの位置

色々考える中、私はふと思いました。

なんか、リビングが狭い。

 

我が家はLDKのすぐ隣の部屋を、客間兼仕事部屋にしています。

 

リビングと完全に壁で分けられた部屋ではなく、仕切りのように開くドアで分けられた、リビングの延長のような作りになっています。

普段からこの仕切りは開けていて、広めのリビングがあるように生活しています。

 

そしてリビングのソファが、このお隣の部屋側を背にするようにして置かれています。

なので、空間全体の中心にソファがあり、部屋を二分するようになってしまっています。

f:id:sentimentalover:20211024083306j:plain

今はこんな感じ

 

そこで、このソファが壁に引っ付いていたら、部屋が広く感じるのではないかと思いました。

 

テレビをどうするか

ここで問題になるのが、今ソファは、客間とは反対側のリビングの壁に置かれたテレビの方を向いて置かれているということです。

 

で、私、思いつきました。

テレビを処分して、プロジェクターで隣の部屋の壁に映そうという案です。

 

f:id:sentimentalover:20211024083355j:plain

こうしたい!

 

我ながら名案なのではないかと。

ソファが壁にくっつけば、部屋が広く感じられると思います。

 

主人もこの案にのってきて、さっそく電気屋さんに下見に行こうかという話になりました。

 

ですが、私気が付きました。

そもそもの、本の収納スペースを増やすという目的。ソファとテレビの位置替えをしても、収納スペースには変化がありません。

 

イラスト(落書き?)では簡潔に略して描きましたが、LDKと客間には本棚や楽器がおいてあり、もっとごちゃごちゃしています。

 

この計画、新たな本棚が置けそうなスペースが作られるという訳ではないのです。

 

当初の目的を忘れてしまいました。

が、プロジェクター計画を進めていきたいと盛り上がっている我が家です。

 

 

 

からだ大切に

寒いですね

急に寒くなって、1週間くらいですね。

昼間も、就寝時も、急に気温が変わったせいで上手く調整できていない感じです。

 

ゾクゾクっと寒気がしたり、寒いかと思えば火照ったり。

たまに鼻水が出ます。

 

熱は出ていませんが、風邪っぽいかなと感じる瞬間があります。

 

病院には行っていないのですが、市販の風邪薬を飲んだり飲まなかったり。

 

早く季節に順応したいです。

f:id:sentimentalover:20211020101629j:plain

 

主人も

もともと、私が鼻をぐじゅぐじゅ言わせる前、主人の方が先にぐじゅぐじゅ言っていました。

 

市販薬を飲んで、試供品でもらっていた薬用酒みたいなのも飲んで。

2日間ほどで症状は軽減。

 

代わって私が風邪っぽくなりました。

 

体調を崩すたびに、私にうつして良くなることが多い主人。

今回もそんな感じでしょう。

 

でもまぁ、お互いそんなにひどくないです。

 

昨年ほどではないと思いますが、発熱とかしたら病院の受け入れが大変ですからね。

悪化しないように、気を付けて過ごします。

 

インフルエンザ予防接種

11月の初旬、主人と私そろってインフルエンザ予防接種を受けられるよう予約をしました。

 

主人の会社の福利厚生です。

私は歯科検診もしてもらえます。主人は、歯科検診は先日済んでいます。

 

昨年は有休を取って、そのまま都内のホテルにプチ旅行に行ったんです。

検診会場と、たまたまキャンペーンの案内があったホテルが近かったので。

 

そこのベッドマットレスが硬くて、腰が痛くて眠れず…。

私の今の腰痛は、(1度は改善しましたが)このときから始まりました。

もう1年か…。

 

コロナには罹っていませんが、簡単には病院に行けなくなり、腰痛も長引き、健康診断の結果も不安な気持ちで待ち…。

健康の大切さが身に染みる年です。

 

みなさんもご自愛ください。

 

エコーに黒い影

乳房エコー

昨日、健康診断を受けて来ました。

 

いつも乳房エコーで左胸が要経過観察になってしまうのですが、昨日の検査でも左胸ばかり執拗にエコーをあてられ、何枚も写真を撮られました。

 

不安に思い、エコーの画面の方を覗くと(覗けてしまった)、胸の中に黒いゼリービーンズのような影がありました。

びっくりして気分が真っ青になりました。

 

そこでは結果に関する説明はないので、不安な気持ちのまま検査を終えました。

 

検査を全て終えて着替え、すぐにネットで黒い影のことを検索しました。

「のう胞」と言われるものが映っていた可能性が高いです。

 

のう胞の黒い影の中にグレーのものが映っていると、ガンの可能性があるようです。

私が覗き見た画像は、真っ黒で空洞のように見えたと思うのですが、不安です。

 

単なるのう胞であれば、良性だそうです。

 

これまでの結果

今まで乳房エコーで引っかかってきたところに何と書かれていたのか、帰宅して確認しました。

これまでのものには「乳管拡張」と書かれていました。

 

のう胞と乳管拡張は別の物のようですが、どちらもそれだけなら良性のようです。

しかし「所見はあるが問題なし」ではなく、「要経過観察」です。

今後様子が変わる可能性もあるようです。

 

私が見た影は、調べたように「のう胞」だったのか、例年の医師の診断のように「乳管拡張」だったのか、それがどの程度の大きさになっていたのかは結果が来るまで分かりません。

 

もしかしたら、それ以上のものも映っていたかもしれないし。

そんなはずないとは思うのですが。

 

嫌な気持ちでしばらく過ごすことになりそうです。

 

明け方に腰が痛くて

昨日の検診は、都内まで出かけました。

帰り道に少し歩いて移動し、主人が以前の勤務地のころに良く通ったお店があったので、ランチを食べてきました。

 

普段より多めに移動をしたり、検診でも着替えたり寝たり起きたりと動いたせいか、帰宅後かなり腰が痛くなりました。

 

痛み止めを飲んで寝ましたが、明け方に腰が痛くて起きました。

トイレに行きたかったのですが、痛みで自力で起き上がれず、主人に起こしてもらいました。

 

用をたしていたら気持ち悪くなり、トイレを出たところでクラクラして廊下に倒れこんでしまいました。

痛み止めを再度飲んで、這いつくばって寝室に戻り、ベッドまで足が上がらなかったので主人に持ち上げてもらいました。

 

そこから二度寝もできず、つらい朝です。

 

まだ気持ちの整理がついていないのですが、昨日は他にも嫌なことがあって、とても嫌な気分です。

 

今日はダラダラと過ごしたいです。

健康診断に行ってきます

今日は健康診断

今年もこの日がやってきました。健康診断です。

 

主人の会社の福利厚生で受けられるのですが、都内の施設まで行ってきます。

 

結婚して良かったと思うことはいくつかありますが、扶養に入っているので、こういった健康に関するサービスを受けられるのは本当にありがたいです。

 

9:30からの予約なので、いつもより早起きして化粧もして、朝ごはんは食べてはいけないのでちょっとクラクラです。

 

検尿も忘れずに済ませておかないとと思うとプレッシャーで、あまりよく眠れませんでした。

どんだけチキンなんだ"(-""-)"

f:id:sentimentalover:20211019101033j:plain

ベストを出したい

健康診断はちょっとした勝負の日です。

 

まず身長。

私の身長の最高記録は159.9㎝です。

 

普段、身長を記入するような場面があれば160㎝と書いてしまっているのですが、本当は160㎝台をたたき出したことは無いのです。

今年こそ!

 

そして体重。

病気とお薬で太ってしまって以降の最軽記録は、50.3㎏です。

おととしの健康診断で記録しました。

 

その後また太ってしまいましたが、4~6月くらいにかけてまたダイエットを頑張りました。

腰痛のせいで今はとん挫していますが、朝ごはんを食べずに出かけるので、もしかしたら更新できるのではないかと淡い希望を持っています。

 

健康が1番

身長体重も大切ですが、問題ない結果が出ることが1番の願いです。

 

これまで再検査にはなったことは無いのですが、乳腺エコー、心電図などに注意の診断が続いています。

悪化していませんように。

 

悪玉コレステロールの数値も気になります。

おととしから去年にかけて改善したので、今年もキープできていると良いのですが。

 

sentimentalover.hatenablog.com

 

からだの健康が崩れると、心も簡単にやられてしまう私なので、平穏無事な結果が出ますように。

障害年金、通りました!

通知が来ました

障害年金、無事、受給が決まりました。

これまでの経緯を見守って、応援してくださった方々、ありがとうございました。

 

通知が届くのは来月あたりかなと思っていたのですが、意外と早く結果が出ました。

 

封筒を開けるときは緊張しましたが、受給が決まった人だけに届く「年金証書」という紙がちゃんと入っていました。

 

過去の分も認められ、5年分遡って貰えます。

それより前は時効と言うことで、放棄になります。

 

もっと早くやっていればと言う悔いは残りますが、通っただけでもとても嬉しいです。

f:id:sentimentalover:20211016085003j:plain

 

報酬は?

以前書きましたが、無事に受給が決まったら、主人が頑張った報酬として髭剃りが欲しいと言っていました。

最新の6枚歯の最上位モデルを、家計費で買い替えさせて欲しいとのお願いでした。

 

良いよと言っていたのですが、今になって主人が「もったいない気がする」と言い始めました。

今のはまだ使えるし、6枚歯がどれくらい良いのかも分からないし、と。

 

急に遠慮する主人…。

なぜ…。

 

感謝しているので、何でも良いから欲しがってくれと言う感じです。

 

そして主人が、自分だけじゃなくて私にも何かご褒美を買うべきだと言い出しました。

手続き頑張ったし、何より今まで頑張ってきたことが認められたから受給が決まったのだし、と。

 

身につけられるお守りのようなものが欲しかったので、日常使いできる指輪が欲しいと思いました。

「ete」というお店が好きなので、そちらでさりげないものを選びたいです。

 

これまで病気と闘ってきたこと、そしてこれからも上手に付き合っていかなければいけないこと。

指輪を見て、力をもらいたいと思います。

 

呪縛からの解放

これまで、働かなくては、収入を得なくてはと、苦しい気持ちを抱えてきました。

 

始めのころはプライドもあり、教師は無理でも正社員として勤めなくてはという焦りがありました。

 

でも何年も苦しい状態が続き、病気の自分ではまだ働くことは難しいのだなと、受け入れる気持ちが出てきました。

病気でも出来ることは無いかと考えを巡らせましたが、どれも怖くて行動には移せませんでした。

 

主人に養ってもらい、完璧な家事をしているわけでもないのに家計にお金を入れることが出来ず、申し訳ないと思ってきました。

 

近隣でのバイト(パート?)も考えたことがあります。

駅前の本屋さんは? ケーキ屋さんは? と検討してきました。

ですが、面接でこれまで無職だったことを突っ込まれたら嫌だなと、やはりどれも現実にはなりませんでした。

 

作業所という存在は知っていましたが、知的障害のある人向けの場所だと思っていました。

ブログを始めて作業所について書いている方々の内容を拝見するまで、自分にも該当する選択肢だとは知りませんでした。

 

アフィリエイトと言うものも知り、本を買って勉強しましたが、自分には向いていないかなと感じて結局取り組みませんでした。

 

こういった申し訳なさから、これで少し解放されます。

病院代とお薬代、そして帰省のためにかかる費用もそこから出せるし、それでも学生時代の月々のバイト代くらいは残ります。

 

私が働いたわけではないけれど、家計にお金を入れることが出来て嬉しい。

 

そしていつか自分の力で稼いで、障害年金をもらわなくなるような私になりたいです!

それまでの支えとして、自分の権利としてありがたく受給したいと思います。

 

繰り返しになりますが、これまで応援してくださった方々、本当にありがとうございました!!!

ぱぴすけ、登場

ペット検定のお勉強

5月にアロマテラピー検定1級に合格し、今は新たにペットオーナー検定に受かるべくお勉強をしています。

 

6月から始めて、一応「1日1ページペース」は守れています。

 

必ず毎日勉強するのではないのですが、できる日は2ページ以上やるようにしています。

1か月で考えたときに、30ページなり31ページなり達成しているようにしているわけです。

 

6月から9月までの4か月分、このペースを守ることが出来ました。

そこでご褒美として、デスクの上に「気分が上がる何か」を迎えようと言うことになりました。

 

パキラの小鉢

じゃーん^^

f:id:sentimentalover:20211003083358j:plain

このコをお迎えしました

新たに私のデスクに仲間入りしたのは、パキラの小鉢です。

 

3COINSという、300円ショップで入手しました。

植物が330円、鉢も330円で計660円です。安い!

 

白い石もどきは、別の観葉植物の植え替え時に買っていたものを足しました。

 

青山フラワーマーケットと、ジョージズという雑貨屋さんも覗いたのですが、こんな感じのコをお迎えするには2000円近くかかりそうでした。

3COINS、コスパ素晴らしい。

 

命名

「名前は付けたの? パキラだから、パーちゃん?」と主人が聞いてきました。

 

パーちゃん? 却下です!

 

でもパキラだから、そうねぇ、パ…パ…と考えました。

 

そこで「パピー」という言葉が浮かびました。

パピ―とは仔犬のことです。

 

ペット検定の勉強を頑張っているから買ったので、パピーっぽい名前を付けようと思いつきました。

 

「うーん…、ぱぴすけ!」

 

めでたく名前が決まりました。

このコはぱぴすけです。

 

枯らさないように、上手く育てられるといいのですが…。